1993 Fiscal Year Annual Research Report
二本鎖DNAプローブによる遺伝子結合蛋白の組織上の可視化とその転写因子結合阻害系
Project/Area Number |
04557002
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
遠山 正彌 大阪大学, 医学部, 教授 (40028593)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
塩坂 貞夫 奈良先端科学技術大学院大学, 教授 (90127233)
和中 明生 大阪大学, 医学部, 助教授 (90210989)
木山 博資 大阪大学, 医学部, 助教授 (00192021)
|
Keywords | DNA結合蛋白 / 転写因子 / 転写抑制 / 細胞内遺伝子導入 |
Research Abstract |
平成5年度は以下の2点について検討を行った。 (1)DNA結合蛋白可視化の手技の確立 (2)転写因子結合阻害のためのプローブの開発。 (1)のDNA結合蛋白可視化の手技の確立に関しては、非特異的な結合をいかに抑制するかが問題であった。これはプローブによりその条件が微妙に異なり、プローブごとに調整が必要であることが明らかになった。また、リポーター分子として35Sなどの放射性物質を用いた場合には、乳剤オートラジオグラフィーを行うことによって比較的解像度の良い結果が得られることがわかった。この方法で結合蛋白の核内局在を証明することができた。 (2)の転写因子結合阻害のためのプローブの開発は、センダイウイルスをコートしたリポゾームやリポフェクタミンなどを用いてみたが、細胞培養系と異なり生体内では、細胞内へのDNAの導入がスムーズに行われず、極めて効率が悪い。現在これを改良するためより小分子の脂溶性の分子を検索しDNAに直接結合させ細胞内に導入することを試みている。
|
-
[Publications] H,Kiyama: "Sympathetic and parasympathetic ganglia express non-NMDA type glutamate receptors:distinct receptor subunit composition in the principle and SIF cells" Molecular Brain Research. 19. 345-348 (1993)
-
[Publications] H.Kiyama: "Characteristic localization of non-NMDA type glutamate receptor subunits in the rat pituitary gland" Molecular Brain Research. 19. 262-268 (1993)
-
[Publications] T.Furuyama: "Region-specific expression of subunits of ionotropic glutamate receptors(AMPA-type,KA-type and NMDA receptors)in the rat spinal cord with special reference to nooicopption" Molecular Brain Research. 18. 141-151 (1993)
-
[Publications] K.Sato: "AMPA,KA and NMDA receptors are expressed in the rat DRG neurones" Neuroreport. 4. 1263-1265 (1993)