• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

生体内超微量元素の動態に関する研究

Research Project

Project/Area Number 04557028
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

斎藤 和雄  北海道大学, 医学部, 教授 (80000917)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高倉 昌之  北海道大学, 医学部, 助手 (90241314)
斎藤 健  北海道大学, 医学部, 講師 (40153811)
神山 昭男  北海道大学, 医学部, 助教授 (90215202)
Keywordsプラズマ発光分光質量分析装置 / 胃癌 / 微量元素 / 脳 / ストレス / 加齢
Research Abstract

本研究の目的は、近年開発された誘導体結合プラズマ質量分析装置(ICP-MS)を用いて同時多超微量元素分析を行い、これまで測定不能あるいは困難であった種々の微量元素の生体内分布および動態を明らかにし、他の微量元素や関連酵素等の動態と比較検討することにより、それらの生物学的意味を追求し、さらに成人病の病態との関係、有害作業従事者、ストレス微量元素との関係、各種疾病の早期発見指標としての意義などについて検討することにあった。本年度は、これまでに得られた成績をふまえ、追加実験を行い、以下の成績を得た。
1.正常健常人の血中および脳組織中の超微量元素濃度ならびにその加齢による変動を明らかにした。
2.胃癌患者の血中および癌組織中超微量元素の動態と悪性度や転移の有無との関係を明らかにした。
職場の有害物質暴露のモデルとして、SiO_2を気管内暴露したラットの血中および肺、肝臓などの臓器中超微量元素の変動と、暴露量、暴露後の時間経過との関係を明らかにした。
4.人間の日常生活ストレスのモデルとして、拘束ストレスを負荷したラット脳組織中および神経細胞外液中超微量元素の変動とストレス強度、脱ストレスとの関係を明らかにした。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Saito Kazuo: "Dynamics of trace and ultra-trace elements in the brain." Hokkaido Univ.Med.Lib.31. 11-17 (1994)

  • [Publications] Tazawa Teijiro: "Magnesium and calcium levels in blood and stomach tissues of patients with stomach cancer." Hokkaido Univ.Med.Lib.31. 69-80 (1994)

  • [Publications] Saito Kazuo: "Analysis of trace and ultra-trace elements in cancerous and noncancerous stomach tissues in patients with stomach cancer." Hokkaido Univ.Med.Lib.31. 91-98 (1994)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi