• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

マクロリド及びポリエーテル抗生物質の合成研究

Research Project

Project/Area Number 04557096
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

米光 宰  北海道大学, 薬学部, 教授 (60001038)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 範行  北海道大学, 薬学部, 助手 (40188959)
堀田 清  北海道大学, 薬学部, 助手 (50181540)
浜田 辰夫  北海道大学, 薬学部, 助教授 (40001979)
Keywordsマクロリド / ラクトン化 / 計算化学 / ポリエーテル / 立体制御 / コンホメーション / 全合成 / NMR
Research Abstract

本研究は、創薬の基礎となる現代精密有機合成化学の進歩に寄与するため、極めて複雑な構造を有するマクロリド及びポリエーテル抗生物質の立体選択的合成を行ない、さらに化学的ハイブリッド合成による人工抗生物質の創製、微量の海洋産制癌ポリエーテルマクロリドのハリコンドリンBなどの合成を目的として行われる。本年度の成果は以下に示す通りである。
1.マクロリド類の合成:アグリコン合成法として我々が確立した2つの方法,ウイテック・ホーナー閉環と改良山口法による超効率ラクトン化を用いて一連のマクロリドアグリコンの合成に成功した。とくにセコ酸、マクロ環のコンホメーション解析を計算化学とNMR精密測定により詳細に行ない,カルボマイシン系,エリスロマイシン系アグリコンの高効率合成を達成した。また,フラグメント交換によるハイブリド合成も試ることができた。
2.ポリエーテル類の合成:基礎となる置換テトラヒドロフラン,テトラヒドロピラン環合成法を利用し,またヘミアセタールの新構築法を開発し,ヘミアセタール構造を特に酸化段階の高い代表的ポリエーテル抗生物質のリソセリンの立体選択的全合成を初めて達成することに成功し,現在さらに新たな合成法を展開中である
3.ハリコンドリン類の合成:極めて複雑な構造を有するポリエーテルマクロリド類の代表的化合物であるハリコンドリンBのフラグメントのC_<1〜13>,C_<16〜27>,C_<28〜36>,C_<39〜54>の合成は完了し,現在,フラグメント間の統合とマクロラクトン化が検討中である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] T.Matsushima: "Conformational Analysis of the 16-Membered Epoxyenone and Complete Stereoselection of the Macrolide Synthesis." Tetrahedron. 48. 4525-4532 (1992)

  • [Publications] Y.Sakurai: "Synthesis of Erythronolide A via Direct Lactonization of a Conmormationally Controlled Seco-acid." Chem.Pharm.Bull.40. 2540-2542 (1992)

  • [Publications] K.Hirao: "New Route to 2-Substituted Indoles by Pyrolysis of N-Acylacetylphenylhydroxylamines." Tetrahedron Lett.33. 1459-1462 (1992)

  • [Publications] K.Horita: "Total Synthesis of the Polyether Antibiotic Lysocellin.1.Stereocontrolled Synthesis of Fragments." Tetrahedron Lett.33. 5537-5540 (1992)

  • [Publications] K.Horita: "Total Synthesis of the Polyether Antibiotic Lysocellin.2.Stereocontrolled Synthesis." Tetrahedron Lett.33. 5541-5544 (1992)

  • [Publications] K.Hirao: "Synthesis of 2,9-Dimethyl-p-〔3^2.5^6〕octahedrane." J.Chem.Res.(M). 2601-2609 (1992)

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi