1992 Fiscal Year Annual Research Report
ヒンドゥータントリズムの文献学的研究-『サートヴァタ・サンヒター』を中心として
Project/Area Number |
04610012
|
Research Institution | Aichi Gakuin University |
Principal Investigator |
引田 弘道 愛知学院大学, 文学部, 助教授 (00192287)
|
Keywords | パーンチャラートラ / タントラ / プラーナ / 入門儀礼 / 潅頂儀礼 |
Research Abstract |
パーンチャラートラ派の最古の文献の一つであり、Pauskara Samhita、Jayakhya Samhitaとともに、三宝として同派で尊重されている『サートヴァタ・サンヒター』の英訳を研究の主目的とし、あわせてこの文献に説かれている教義・儀礼の重要な概念を検当する。この目的のもとに、今年度は、 1.『サートヴァタ・サンヒター』の英訳を第23章まで終了した。 2.同テクスト第7、8章に説かれている誓戒(vrata)の構造と、その意義を解明し、『ニーラマタ・プラーナ』のヴィシュヌ神の「眼りと目覚め」の儀礼が、同派のCaturmasya-vrataの前後に行われるvtsavaであることを論証して、これを『京都大学人文科学研究紀要』に掲載し、今出版準備中である。 3.同テキスト第18-23章までに説かれている「入門儀礼」の構造を、『日本印度学仏教学研究』に掲載し、今校正を終了した段階である。さらにこの入門儀礼と潅頂の儀礼を仏教思想学会で口頭発表した。
|
-
[Publications] 引田 弘道: "Sattrata Samhita;An Annatated Translation,chpter 16" 『東海仏教』. 第37号. 168-157 (1992)
-
[Publications] 引田 弘道: "Sattvata Samhita;An Annotated Translation,Chapter 17(2)" 『曹洞宗研究員研究紀要』. 第23号. 55-101 (1992)
-
[Publications] 引田 弘道: "Sattvata Samhita;An Annotated Translation,Chapter 18" 『愛知学院大学文学部紀要』. 第22号. 1-26 (1993)