• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

日本及びアメリカの外国ロビーに関する比較研究ー相互相手国へのロビー/ロビイングに関する分析

Research Project

Project/Area Number 04620030
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

辻中 豊  筑波大学, 社会科学系, 助教授 (70145944)

Keywordsロビー / ロビイング / トランズナショナリズム / 利益集団 / 日米関係 / ボーダーレスポリティクス / 国内政治と国際関係
Research Abstract

本年度の研究実施計画は、1,日米の外国ロビーの比較実証分析の予備作業としての理論的研究、2,1及び既存研究の検討のための文献収集とその分析、3,日米のロビー、被分析対象の確定、4,3のための日米の情報通へのインタビュー、5,郵送によるサーベイ調査の準備と実施、であった。現在までに1、2の課題が達成され、この3月から4月にかけて、3及び4が実施予定であり、5については4月以降に行う予定である。全体として実証研究の準備がやや遅延気味であるが、その理由は(1)1、2の課題遂行に際して2つの論文を執筆したこと、(2)アメリカにおける日本ロビー問題が大統領選挙の過程で政治問題化し、。検討すベき素材が予想以上に多くなったことである。(1)としてアメリカコーネル大学のカッツェンスタイン教授と共に "Bullying,Buying and Binding:The U.S.-Japanese Transnational Relations and Domestic Structure."(67p.)および「国内政治構造と外国ロビー:日本とアメリカにおける対相手国ロビーの比較分析」を執筆し、共に現在印刷中である。3で述べた被分析対象も各種のダイレクトリーの分析によってほぼ確定しつつある。4のインタビューのために日本では経団連、JETROの協力を得、アメリカに関しては3月28日から4月5日の訪米時にある程度遂行する予定である。それらをもとに早急に郵送によるサーベイ調査を遂行したいと考えている。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Peter Katzenstein and Yutaka Tsujinaka: "Bullying,Buying and Binding:The U.S.-Japanese Transnational Relations and Domestic Structure." International Organization,.

  • [Publications] 辻中 豊: "「国内政治構造と外国ロビー:日本とアメリカにおける対相手国ロビーの比較分析」蒲島郁夫編『日本政治の動態』" 東京大学出版会. (1993)

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi