• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

静圧気体潤滑直進案内面の運動精度特性と精度設計法

Research Project

Project/Area Number 04650131
Research InstitutionKYOTO UNIVERSITY

Principal Investigator

矢部 寛  京都大学, 工学部, 教授 (30025936)

Keywords静圧気体案内面 / エヤスライド / 運動精度 / 製作精度 / 精度設計法 / 表面絞り
Research Abstract

1.静圧気体潤滑直進案内面の運動精度特性の理論解析法の確立
うねり製作誤差が存在する対向レール面上を静圧気体潤滑直進案内面パッドが移動するときの、各パッド位置でのパッド浮上量及び傾きを求めて、パッドの運動をシミュレーションする計算機プログラムを作成した。また、等価すきまの概念を導入して、計算時間を大幅に節約でき、さらにうねりのピッチが小さくなった場合等にも対応できるような、理論解析モデルを確立した。
2.直進案内面の運動精度特性の理論解析結果
対向レール面のうねりのピッチの大きさに注目して、静圧気体潤滑直進案内面パッドの運動を解析した。その結果、うねりのピッチとパッド長さの比が運動精度特性に大きく影響すること、この比の値の変化とともに平行変位の振れが大きくなる場合と角度変位の振れが大きくなる場合が交互に現われること、うねりピッチが小さくなってもパッドの振れは残ること等を明らかにした。
3.直進案内面の運動精度特性の実験的検討
静圧気体潤滑直進案内面実験装置を試作し、運動精度特性を測定した。レール面には、うねり製作誤差を模擬して、ステップを設けた。ステップのピッチ、絞りの形式等を変化させて行った実験結果は理論結果とよく一致し、理論解析手法の妥当性を確認できた。
4.静圧気体潤滑直進案内面の運動精度特性に関係する特性量の抽出
すきま内流れの特性の本質を捉えたパッド運動精度特性簡易解析モデルをもとにして、パッドの運動精度を支配する特性量を抽出することを試みた。そして、すきま分布が与えられれば、定性的なパッド運動精度特性はこの特性量から推定できることを確認した。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 矢部 寛: "静圧気体案内面の運動精度特性に関する基礎的研究" 日本機械学会関西支部第69期定時総会講演会講演論文集(発表予定).

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi