• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

あいまいな特徴記述による顔画像検索に関する研究

Research Project

Project/Area Number 04650328
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

橋本 周司  早稲田大学, 理工学部, 助教授 (60063806)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松島 俊明  東邦大学, 理学部, 講師 (30190458)
Keywords顔画像 / スプリングフレームモデル / 画像検索 / 表情 / あいまい検索 / データベース / ニューラルネット
Research Abstract

本研究の目的は、申請者らの開発した顔表情筋系のシミューレーションによる顔表情変化モデルに基づいて、顔、表情の動きによる特徴抽出手法の開発と特徴抽出された顔画像データベースの検索を日常使用される曖昧な表現で可能にすることである。
本年度は、顔画像の特徴点抽出と表情付けおよび顔画像検索に関する基礎研究を行い、以下のような成果を得た。
1.バネ力学系モデルによる顔画像変形に必要な特徴点の抽出の自動化に関して、2枚の静止顔画像(目を閉じ口を開いたもの、及び目を開き口を閉じたもの)の差分画像を用いる方法を検討し、43個の特徴点座標を良好に検出できた。目、口の開閉は通常の対話中に、頻繁に観察されるので、本手法は種々の場面で適用可能である。
2.バネモデルの場合、バネの影響がすべての特徴点の位置変化に及ぶため、個々の特徴点の移動の測定だけでは、与えられた表情顔を生成するバネパラメータを決定できないが、特徴点間の伸び率を用いれば比較的簡単に目的の表情合成が可能であることがわかった。
3.カラー顔画像からの特徴点抽出アルゴリズムを開発すると共に、約30人の女性の顔の特徴点座標をデータベース化にして、曖昧な表現による顔画像検索の基礎実験を行い、ニューラルネットワークによる顔の分類を試み、個人の嗜好の学習が可能であることが判った。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 佐藤 牧子,松島 俊明 橋本 周司: "時空間フーリエスペクトルを用いた動ベクトル検出" 第46回情報処理学会全国大会講演論文集. 2. 383-384 (1993)

  • [Publications] 戸屋 真理子,松島 俊明 橋本 周司: "逆投影法による多眼3次元計測" 第46回情報処理学会全国大会講演論文集. 2. 393-394 (1993)

  • [Publications] 楠本 宗徳,橋本 周司 大照 完: "顔画像作成用SFMにおけるバネ定数ファイルの自動作成" 第46回情報処理学会全国大会講演論文集. 2. 177-178

  • [Publications] 斉藤 充,橋本 周司 大照 完: "顔画像変形の為の特徴点抽出の自動化" 第46回情報処理学会全国大会講演論文集. 2. 179-180 (1993)

  • [Publications] 中山 嘉顕,橋本 周司 大照 完: "時空間フーリエ変換によるシーン中の動物体の検出" 第46回情報処理学会全国大会講演論文集. 2. 173-174 (1993)

  • [Publications] 橋本 周司,大照 完: "人工現実感と感性・芸術" 日本ロボット学会誌. 10. 861-865 (1992)

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi