• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

浅海域における波浪による水面変化と海洋構造物の長周期運動に関する研究

Research Project

Project/Area Number 04650398
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

斎藤 公男  大阪大学, 工学部, 助教授 (50029279)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高木 健  大阪大学, 工学部, 講師 (90183433)
Keywords浅海域 / 2次オーダ速度ポテンシャル / 長周期の水面変化 / 長周期波力 / 海洋構造物 / 長周期運動
Research Abstract

最近のウォータフロント開発に関連して種々の浮体式海洋構造物の設置/建造が計画されている。水深が浅くなる沿岸域においては、浮体式海洋構造物に働く波強制力やその運動に2次オーダーポテンシャルに基づく長周期成分の影響が無視できないことが従来より指摘されている。しかし、その影響を考慮した推定法についてはほとんど解明されていないのが現状である。このような観点から、本研究では昨年度に引き続き浅海域における波の特性並びに海洋構造物に働く長周期波浪強制力に及ぼす2次オーダーポテンシャルの影響を分析的に調査した。その結果次の知見を得た。すなわち、
水槽内に造波された2成分波中に固定された2次元浮体の長周期散乱問題を解き、その長周期波浪強制力を求め、これを模型試験結果と比較すると、
1)水深が浅い場合には、長周期波浪強制力に及ぼす2次オーダーの速度ポテンシャルの影響は大きく、これを無視することができない。
2)造波機の造る2次オーダーの自由波成分を考慮しなければ、長波長域における長周期波浪強制力の値が不合理なものとなる。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 吉田尚史,斎藤公男: "浅水域の構造物に働く長周期波浪強制力について(第一報)" 日本造船学会論文集. 第174号. 429-437 (1993)

  • [Publications] Yoshida,H.and Saito,K.: "Irregularities in the Solution at the Intersection of the Free Surface for Radiation Problem of a Floating Body" Proc.Korea-Japan Workshop on Hydrodynamic in Ship Design. 249-251 (1993)

  • [Publications] Yoshida,H.and Saito,K.: "Second-order Wave Reflection and Transmission by a Fixed Body in Bichromatic Waves on Shallow Water" Proc.of 2nd Symp.on Nonlinear & Free-Surface Flows. 60-63 (1993)

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi