1993 Fiscal Year Annual Research Report
超高強度コンクリートの応力歪関係に与える養生条件及び加力条件の影響に関する研究
Project/Area Number |
04650507
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
城 攻 北海道大学, 工学部, 教授 (00002014)
|
Keywords | 超高強度コンクリート / 応力歪関係 / 歪軟化域 / 養生条件 / 高剛性試験機 / 圧縮強度 / セメント種別 / 応力歪関係推定式 |
Research Abstract |
本研究は、400〜1000kg/cm^2の強度を有する超強度コンクリートを用いて造られた構造物中において示されるコンクリートの応力歪関係を明らかにするための基礎的資料を得ることを目的とし、圧縮加力下において最大耐力以降の歪軟化域を含めた破壊点までの特性を対象としている。このため前年度に開発したアクチュエータ制御方式を併用した高剛性試験機を用いて、主に直径100mm径×高さ200mmのシリンダー供試体を対象として、各種の影響要因について実験的に検討した。 すなわち、(1)コンクリートの養生条件では水中・封緘・気中の3種の養生については、水中養生した場合に最大耐力前の剛性が高く、且つ耐力後の剛性劣化が激しい。耐力劣化後の収束耐力および収束歪は、水中養生の方が若干低くなる。(2)現場養生を考慮して封緘から気中養生に移行する材令を変化させた場合には、封緘期間が短いほど上記の性状が若干現れやすい。(3)普通および早強ポルトランドセメントの違いの応力歪関係に及ぼす影響は、明瞭には現れていない。(4)コンクリートの圧縮強度は比較にために200kg/cm^2級の普通強度を含めて検討した結果、コンクリート強度が高くなるほど初期剛性が高くなり、細大耐力時の歪度が大きくなり、耐力後の剛性低下が著しく激しくなる。(5)単調増加加力に対する繰り返し加力の影響は、本法の加力範囲では余り明瞭でないが、各繰り返し毎の応力歪関係の推移が明らかになった。(6)既往の4種の応力歪曲線推定式と対比した結果、水中養生に関しては白井式が中では対応がよく、耐力劣化後の収束歪および収束応力も近似している。しかし、その他の養生条件には対応しない。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 城 攻、後藤康明他: "耐力下降域を含むコンクリートの応力歪曲線に関する基礎的検討その1-試験方法の開発" 日本建築学会北海道支部研究報告集. 67. 217-220 (1994)
-
[Publications] 城 攻、後藤康明他: "耐力下降域を含むコンクリートの応力歪曲線に関する基礎的検討その2-養生条件などの影響" 日本建築学会北海道支部研究報告集. 67. 221-224 (1994)
-
[Publications] 城 攻: "超高強度コンクリートの応力歪関係に与える養生条件及び加力条件の影響" 日韓建築材料シンポジウム. 3(発表予定). (1994)