• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

高齢者のプライバシー欲求と住宅・施設計画に関する環境心理学的研究

Research Project

Project/Area Number 04650570
Research InstitutionJapan College of Social Work

Principal Investigator

児玉 桂子  日本社会事業大学, 社会福祉学部, 教授 (20153562)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 児玉 昌久  早稲田大学, 人間科学部, 教授 (20153562)
Keywordsプライバシー欲求尺度 / ストレス / 高齢者 / 居住環境
Research Abstract

本年度の目的は、居住環境における高齢者のプライバシー欲求とプライバシー達成の状況をとらえる尺度を開発して、それを用いて居住環境におけるプライバシー欲求と関連する諸要因を明らかにすることである。
1.居住環境におけるプライバシー欲求尺度とプライバシー達成尺度の開発
「他人にわずらわされない自分だけの空間が必要だ」「気の合う人となら何時間でも一緒にいたい」等のプライバシー欲求に関わる項目およびプライバシー達成状態に関わる項目からなる試案を若年群に適用して、そのデータを因子分析した結果それぞれ62項目からなる尺度を得た。
この尺度を高齢者に適用して以下の結果を得た。
2.居住環境におけるプライバシーと建築クレームの関連性
プライバシー欲求得点、プライバシー達成得点、居住環境に対する不満や不便の訴えである建築クレーム得点の関連性を分析した。建築クレームが高い場合には、プライバシーへの不満が高いことがとらえられた。
3.プライバシー侵害が心身健康に及ぼす影響
50項目より構成されるストレス尺度パブリック・ヘルス・リサーチセンター版でとらえたストレス得点とプライバシー侵害程度との間に関連性がみられ、プライバシーの低下が心身健康にネガティブな影響を及ぼすことが明かとなった。
今回の資料は、今後高齢者施設におけるプライバシーを検討する際の基準値となるものである。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 児玉 桂子: "地域高齢者の建築クレームに関連する要因の分析" 社会老年学. 38. (1993)

  • [Publications] Fujiwara, Mari: "Stress Response Related to Privacy in the Aged" 世界精神保健連盟1993年世界会議抄録. (1993)

  • [Publications] 児玉 桂子: "居住環境における高齢者のプライバシー 欲求に関連する要因の分析" 日本老年社会学会 大会抄録集. (1993)

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi