1992 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
04650761
|
Research Institution | Ryukoku University |
Principal Investigator |
松浦 輝男 龍谷大学, 理工学部, 教授 (90025809)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小島 秀子 龍谷大学, 理工学部, 実験助手
|
Keywords | 異種有機分子間混晶 / 固相光化学 / 固相分子間相互作用 / 異種有機分子間分子化合物 / 不斉誘導光反応 |
Research Abstract |
集合分子系の光化学の原理解明へ貢献をめざして下の研究を行った. 1.異種有機分子間混晶を用いる光反応の開拓.特に異種分子間の光化学的固相水素移動反応を行った.ベンゾフェノン及びその4,4′-ジメトキシ,4,4′-ジメチル,4-メチル置換体とベンズヒドロールと混晶を光照射した結果,ジメトキシ体を除き水素移動が起こることを見いだした.またベンゾフェノンとデュレンの混晶の光照射でも水素移動反応生成物が得られた. 2.混晶中の分子間相互作用状態と光反応性との関連.以前にインドールとナフタレンの混晶(A)やインンドールとフェナントレンの混晶(B)で光付加反応が起こることを報告したが,カルバゾールとアントラセンの混晶(C)も同様の固相光付加反応を起こすことを見いだした.これらの混晶の粉末X線回折分析及び示差熱分析により、成分分子の形の似たAとCでは両成分の間で分子化合物が生成しているが,Bでは両成分の微結晶の単なる混合物であることがわかった.即ちAとCでは形成した分子化合物の結晶格子内で,Bでは両成分の結晶の界面で光付加反応が起こったと結論できる.上記のベンゾフェノン体とベンズヒドロールとの混晶では,4,4′-ジメチル及び4-メチル体の場合に分子化合物の生成が認められた. 3.混晶の固相光化学を利用する不斉誘導.我々が以前に発見した2,4,6-トリイソプロピルベンゾフェノンの対応するベンジシクロブテノールへの固相光反応の応用として,4′-位にカルボキシル基をもつ出発物質と光学活性アミン(L-プロリノール)との塩結晶の固相光照射で,生成物ベンゾシクロブテノール体に不斉誘導が起こることを見いだした.光学収率については現在検討中である. 以上のように予期以上の成果が得られた.
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Teruo Matsuura: "Novel photoreactions of indoles with arenes and aldehydes in the solid state" Advances in Tryptophan Research 1992 (Fujita Health University Press,Toyoake刊). 227-230 (1992)
-
[Publications] Ji-ben Meng: "Solid-State Photochemistry of Indoles with Naphthalene and Phenanthrene" Photochemistry and Photobiology. 54. (1993)