• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

GSA-IIで認識される消化管粘膜上皮細胞亜群の免疫組織化学的,分子生物学的研究

Research Project

Project/Area Number 04670022
Research Institution宮崎医科大学

Principal Investigator

菅沼 龍夫  宮崎医科大学, 医学部, 教授 (60115350)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 生沼 勉  宮崎医科大学, 医学部, 助手 (20168842)
川野 純一  宮崎医科大学, 医学部, 助手 (10136822)
KeywordsGSA-II / ラット / 胃粘膜 / アフィニティー精製 / TFMS' / core蛋白質 / 抗体
Research Abstract

本年度は上記研究課題を遂行する為にラット胃粘膜上皮から N‐アセチルグルコサミンを認識するクレチン、Griffonia simplicifolia agglutinin(GSA)‐IIを用いてこれまでに我々が開発した方法でGSA-II認識糖蛋白質をアフィニティー精製し、そのcharacterizationをまで行った。精製した糖蛋白質は大量の糖鎖を含む粘液糖蛋白質であるために通常のSDS/PAGE(10% polyacrylamide)を行い、colloidal gold染色を行うと40KD‐100KDにわたる幅広いbandとして認められる。この試料をphast system IEF3‐9で等電点電気泳動を行うとpIが5‐7の間を示すことが解った。このGAS‐II認識糖蛋白質からcore蛋白質を得るために trifluoromethansulphonic acid(TFMS)処理を行、deglycosylationを施した、このdeglycosylated proteinはSDS/PAGEで約66KD附近の単一bandととして認められた。
またこの試料を等電点電気泳動するとpIは約8.5附近であることが判明した。そこでこの試料からアミノ酸シークエンスを決定するためにアミノ酸シークエンサーを用いてアミノ酸分析を試みたが特定の配列を決定するには至らなかった。この果結を踏まえて我々は現在このdeglycosylated proteinを抗原として家兎に免疫を開始している。すでに抗体価に上昇が確認されており、特異抗体を作成することに成功しそうである。来年度は得られた抗体の特異性を確認後、ラット消化管粘膜における本糖蛋白質の局在、分布を免疫組織化学的に検索するとともに、本糖蛋白質のcDNAを決定する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Kotani,T.,Kawano,J.,Suganuma,T.,Hirai,K.,Umeki,K.,Aratake,Y.,Konoe,K.,Ohtaki,S.: "Immunohistochemical localization of dipeptidyl aminopeptidase IV in thyroid papillary carcinoma." Int.J.Exp.Path.73. 215-222 (1992)

  • [Publications] Kawano,J.,Oinuma,T.,Nakayama,T.,Suganuma,T.,: "Characterization of β1→4 galactosyltransferase purified from rat liver microsomes." J.Biochem.111. 568-572 (1992)

  • [Publications] Oinuma,T.,Kawano,J.,Suganuma,T.: "Bromodeoxyuridine‐immunohistochemistry on cellular differentiation and migration in the fundic gland of Xenopus laevis during development." Cell Tissue Res.269. 205-212 (1992)

  • [Publications] Nagai,T.,Kawano,J.,Suganuma,T.: "Sialomucin in middle ear cholesteatoma perimatrix." Acta Otolaryngol. 112. 686-690 (1992)

  • [Publications] Oinuma,T.,Abe,T.,Nawa,Y.,Kawano,J.,Suganuma,T.,: "Glycoconjugates in rat small intestinal mucosa during infection with intestinal nematode,nippostrongylus brasiliensis." Adv.Exp.Med.Biol.

  • [Publications] 菅沼 龍夫: "脊椎動物の胃底腺副細胞-その組織化学的側面" 電子顕微鏡. 28. (1993)

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi