• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

脊髄小脳路系側枝の小胞核への局在投射

Research Project

Project/Area Number 04670033
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

松下 松雄  筑波大学, 基礎医学系, 教授 (70077593)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 八木沼 洋行  筑波大学, 基礎医学系, 助教授 (90230193)
Keywords脊髄小脳路 / 小脳核 / 側枝 / 腰髄 / 順行性標識 / 胸髄
Research Abstract

研究目的:これまでに脊髄小脳路が複数の経路より構成されていることを明らかにしてきた.本研究は(1)各脊髄小脳路線維の小脳核への投射の局在を明かにする.(2)小脳核遠心性ニューロンの投射部位を同定し,それらのニューロンと脊髄小脳線維側枝との結合を明らかにすることを目的としている.
研究方法:ラットの胸・腰髄に標識物質(choleragenoid,phaseolus vulgaris leucoagglutinin,biotinylated dextran)を注入し、小脳核において順行性に標識される終末の分布を調べた。
研究結果:
1.胸髄からの投射。胸髄において広範囲に標識物質を注入した。多数例の実験にもかかわらず、明瞭な終末の分布は見られなかった。従って、胸髄起源の後脊髄小脳路は小脳核へは投射しないものと判断された。
2.腰髄からの投射。標識終末は内側核の内側部と腹側部、前中位核の内側部、dorsomedial crest region,後中位核の腹内側部に見られた。胸髄の高さで半切断後、標識物質を腰髄に注入した。半切と同側の注入の場合にのみ小脳核に標識が見られた。このことから前脊髄小脳路(脊髄辺縁細胞)が小脳核に側枝を出すことが明らかとなった。半切の対側における注入では小脳核には標識終末が見られなかった。従って、胸髄の場合と同様、腰髄起源の後脊髄小脳路も小脳核へは投射しないものと判断された。外側核には標識は全く認められなかった。これらの所見は、小脳核の機能分化の点で有意義な所見である。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Gao,Xiulai: "Projections from the lumbar segments to the cerebellar nuclei in the rat studied by anterograde transport of cholera toxin subunit B" Neurosci.Res.18. S169 (1993)

  • [Publications] Gao,Xiulai: "Projections from the lumbar segments to the cerebellar nuclei in the rat" Acta anat.Nippon.68. 698 (1993)

  • [Publications] Matsushita,Matsuo: "Organization of spinal projections to the cerebellar nuclei studied with anterograde tracing techniques" Acta anat.Nippon.(in press). (1994)

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi