• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

小腸レチノール結合たん白質TypeIIの生理作用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 04670097
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

高瀬 幸子  静岡県立大学, 食品栄養科学部栄養学科, 教授 (10046196)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 合田 敏尚  静岡県立大学, 食品栄養科学部栄養学科, 助手 (70195923)
Keywords細胞性レチノール結合たん白質タイプII / mRNA / レチノイドXレセプター / ビタミンA / 脂質 / 加齢
Research Abstract

1.組織培養系によるCRBP(II)遺伝子の発現に及ぼすビタミンAの影響: ニワトリヒナの孵化直後に起こるCRBP(II)の誘導には、核内のレチノイドXレセプター(RXR)の関与が考えられる。そこで、まだCRBP(II)が誘導されない時期(16日)のニワトリ胚の十二指腸を器官培養し、培養液へRXRのリガンドである9-cisレチノイン酸添加によりCRBP(II)mRNAが著しく発現した。それらの発現はレチノール添加でも起こるが9-cisレチノイン酸による発現量よりも小さかった。9-cisレチノイン酸とのホロRXR量の増加によるCRBP(II)発現が示唆された。
2.レシチン・レチノールアシル転移酵素(L-RAT)のcDNAクローニング: L-RATタンパク質の一部のアミノ酸配列を決定してL-RATのcDNAをクローニングする実験は予定が遅れ、目下進行中である。
3.ビタミンA過剰摂取の場合の小腸CRBP(II)量の応答: ビタミンA欠乏ラットに、過剰摂取レベルまで段階的に増加したレチニルアセテートを餌に含ませて7日間投与した。小腸CRBP(II)量は10倍過剰摂取に応答して増加したが、それ以上の過剰摂取に応答せず、ビタミンA過剰摂取に対するCRBP(II)の応答に限界が見られた。レチノールのエステル化酵素のL-RAT活性は1000倍過剰により上昇し、小腸内の遊離レチノール量が増加した。レベビタミンAの過剰摂取の毒性を防ぐCRBP(II)の生理的役割には限界があることが判明した。
4.小腸CRBP(II)の発現調節と脂質の関連: 高脂肪(コーン油)食摂取によるラット小腸CRBP(II)量とその遺伝子量の増加を初めて明かにし、その誘導にはリノール酸あるいはその代謝物の関与が示唆された。
5.加齢に伴う小腸CRBP(II)量の変化: 50日から600日齢のラットでは、雌雄とも加齢に伴い小腸CRBP(II)量は減少傾向にあり、雌老齢ラットがその傾向が大きく、加齢に伴うビタミンAの吸収能の低下が示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Goda,Toshinao et al.: "Induction and distribution of cellular retinol-binding protein type two during villus-crypt developmenr in the chick duodenum." Biology of The Neonate. 64. 392-398 (1993)

  • [Publications] Takase,Sachiko et al.: "Amount and quality of dietary protein requlate lecithin:retinol acyltransferase activity without change in CRBC(II) in rat jejunum" Journal of Nutritional Biochemistry. 5(in press). (1994)

  • [Publications] Goda,Toshinao et al.: "Dietary fat regulates cellular retinol-binding protein II gene expression in rat jejunum." Biochimica et Biophysica Acta. (in press). (1994)

URL: 

Published: 1995-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi