1993 Fiscal Year Annual Research Report
リポソームを用いた脂質過酸化証明法の開発とその応用
Project/Area Number |
04670208
|
Research Institution | Okayama University Medical School |
Principal Investigator |
岡田 茂 岡山大学, 医学部, 教授 (20033201)
|
Keywords | リポソーム / 脂質過酸化 / 鉄ニトリロ三酢酸 / 遷移金属 / Fenton様反応 / 共役ジエン |
Research Abstract |
(1)蛍光マーカー(カーボキシルフルオレセイン、CF)を封入したリポソーム(CF-リポソーム)を脂質過酸化による生体膜障害モデルとして、用いた。脂質過酸化開始剤として、この教室で開発した鉄ニトリロ三酢酸または銅ニトリロ三酢酸と還元剤としてグルタチオン,ビタミンCなどを用いた。脂質過酸化に及ぼす過酸化水素の影響も調べた。これは鉄或いは銅の様な遷移金属の酸化還元活性と、過酸化水素と遷移金属のFenton様反応の何れが脂質過酸化に重要であるかを検討したものである。その結果、金属還元剤による酸化還元活性が過酸化脂質によるFenton様反応より重要である事がしめされた。さらに過酸化水素の高濃度は脂質過酸化を阻害した。 (2)鉄ニトリロ三酢酸と還元剤による脂質過酸化開始時の速度のpH依存性を検討した。材料はリノール酸ミセルを用い、脂質過酸化は共役ジエンを測定した。その結果、脂質過酸化はpH5付近で最も強く、速く見られることが判明した。これは生体における炎症巣、虚血巣において意味のあることと思われる。
|
-
[Publications] Shigeru Okada: "Glutathione cycle dependency of ferric nitrilotriacetate-induced lipid peroxidation in mouse proximal renal tubules." Arch.Biochem.Biophys.301. 138-142 (1993)
-
[Publications] Daxian Zhang: "A carboxyfluorescein-enveloping liposome as a physicochemical damage model of the biomembrane for the study of lipid peroxidation." J.Clin.Biochem.Nutr.14. 83-90 (1993)
-
[Publications] Jiro Deguchi: "Transforming growth factor-α expression of renal proximal tubules in Wistar rats treated with ferric and aluminum nitrilotriacetate." Jpn.J.Cancer Res.84. 649-655 (1993)