1993 Fiscal Year Annual Research Report
広東住血線虫感染宿主における髄液への好酸球集積機構の解明
Project/Area Number |
04670223
|
Research Institution | Akita University |
Principal Investigator |
吉村 堅太郎 秋田大学, 医学部, 教授 (90053058)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
島田 博子 (菅谷 博子) 秋田大学, 医学部, 助手 (30235626)
石田 和人 秋田大学, 医学部, 助手 (60006731)
阿部 達也 秋田大学, 医学部, 助教授 (80128363)
|
Keywords | 広東住血線虫 / Mesocestoides corti / 好酸球 / 髄液 / ヌードマウス / 血液脳関門 / 好酸球遊走因子 |
Research Abstract |
本年度の成果は以下の通りである。1.非固有宿主(マウス)における好酸球集積:(1)広東住血線虫(Ac)感染ドナーの髄液好酸球ばかりでなく、Mesocestoides corti(Mc)感染ドナーの腹腔滲出好酸球もAc感染レシピエントの髄液へ集積しうるか否かを検討した。Mc感染後20日のヘテロマウス(nu/+)から腹腔滲出好酸球を採取し、これをAcに感染後17日のヌードマウス(nu/nu)に静注により移入したところ、髄液に好酸球が集積した。またこのようなマウスの脳内虫体回収数は低下した。(2)Ac感染レシピエントnu/nuマウスの髄液に集積する好酸球が、移入された好酸球なのか、それともレシピエントが体内で新たに産生したものなのかを明らかにするため、蛍光色素で標識した髄液好酸球や腹腔滲出好酸球をレシピエントに静注することを試みた。その結果、レシピエントの髄液に集積する好酸球は殆ど全てが移入された好酸球であることが判明した。2.固有宿主(ラット)における髄液好酸球集積:Ac感染ラットが髄液好酸球増移を示さない理由を明らかにするため、末梢血好酸球増多を示している(1)Ac感染後40〜43日のラット、(2)Mc感染後20〜23日のラット、(3)Ac幼若成虫(YA)を肺動脈へ外科的に移植後20〜23日のラット、の脳室内へYA抗原、Acの虫卵抗原、Mc抗原、対照としてPBSを注入し、髄液への好酸球集積が起こるか否かを検討した。その結果、髄液に好酸球集積が認められたのは、Ac感染後40〜43日のラットに虫卵抗原やMc抗原を注入した場合のみであった。つまり、ラットの好酸球集積は虫卵抗原やMc抗原特異的に生ずる。また、好酸球の集積が起こるためには、脳におけるAc感染の既往が必要である。Mc抗原や虫卵抗原はin vitroでラット好酸球に遊走活性を有する。つまり、マウスやラットの好酸球は虫体由来の好酸球遊走因子に反応して集積している可能性が示唆された。
|
-
[Publications] Sasaki,O.: "Ablation of eosinophils with anti-IL-5 antibody enhances the surviva of intracranial worms of Angiostrongylus cantonensis in the mouse" Parasite Immunology. 15. 349-354 (1993)
-
[Publications] Sugaya,H.: "Antigen dependent release of interleukin 5 in vitro form spleen cells of mice infected with Angiostrongylus cantonensis" International Journal for Parasitology. 23. 865-869 (1993)
-
[Publications] Yoshimura,K.: "The effect of cyclosporin A on Angiostrongylus cantonensis infection and eosinophilia in mice." International Journal for Parasitology. 23. 997-1003 (1993)
-
[Publications] 吉村堅太郎: "寄生虫症における好酸球の寄生虫殺滅作用の機序" 日本臨牀. 51. 657-663 (1993)
-
[Publications] Yoshimura,K.: "The role of eosinophils in Angiostrongylus cantonensis infection" Parasitology Today. (in press).
-
[Publications] Yoshimura,K.: "The mechanism of eosinophil accumulation in the cerebrospinal fulid of mice infected with Angiostrongylus cantonensis"