1992 Fiscal Year Annual Research Report
C型肝炎ウイルス関連蛋白および遺伝子の肝細胞内における検出に関する研究
Project/Area Number |
04670419
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
上村 朝輝 新潟大学, 医学部, 助教授 (70018894)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大越 章吾 新潟大学, 医学部附属病院, 助手 (70231199)
|
Keywords | C型肝炎ウイルス / HCVコア / HCVエンベロープ / HCV-RNA / polymerase chain reaction / in situ hybridization |
Research Abstract |
1.肝組織中におけるC型肝炎ウイルスの関連蛋白の検出 (1)C型肝炎ウイルス(HCV)コア蛋白の検出 HVC関連蛋白の一つであるコア蛋白の肝組織中において検出する目的で,最初にHCVコア抗体の作製を行った。HCV構造遺伝子領域にうちコア領域を大腸菌で発現させて得た220KD(191アミノ酸)のコア蛋白を家兎に免疫してHCVコア抗体を作製した。この抗体を用いて,PLP固定を施したHCV感染患者生検肝組織をPAP法を中心に検索した。その結果,一部の慢性C型肝炎例の肝細胞内にコア抗原の局在を認めた。しかし,この抗原の局在と肝炎の活動度やリンパ球浸潤との間には一定の関連を見出すことはできなかった。 (2)肝組織中のHCVコア蛋白と血中HCVサブタイプ 肝組織中におけるコア抗原蛋白の局在の有無を検索した12例について,PCR法によりHVCサブタイプを決定し,抗原の局在との関連を検討したが一定の傾向を認めなかった。今後血中のHCVRNA量を測定して,抗原の局在との関連性を検討する計画である。 (3)HCVエンベロープ蛋白の検出 HCVエンベロープ蛋白の検出に必要な抗体作製の目的で、HCV遺伝子のエンベロープ領域のコードするアミノ酸配列を合成ペプチドの形で抗原として合成を進めている。抗原としての応用の可否を検討した後に免疫して抗体を作製する計画である。 2.肝細胞中におけるHCVRNAの検出 T-Tダイマー法によるin situ hybridization法で肝細胞中のHCVRNAの検出を試みたが,特異性についての検討が必要と考えられ,今後digoxigenin probeを用いた方法を計画している。
|
Research Products
(1 results)