• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト神経芽腫の多分化能の機序の解明

Research Project

Project/Area Number 04670613
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

杉本 徹  京都府立医科大学, 医学部, 講師 (90117888)

Keywords神経芽腫 / 分化能 / 平滑筋細胞
Research Abstract

神経芽腫(以下NB)は、神経冠より発生する腫瘍で、小児固形腫瘍の中で最も頻度が高い。臨床経過中分化と成熟がおこり、腫瘍の自然退縮がみられる。しかし分化・成熟と退縮の機序は、よくわかっていない。
一方神経冠は、Le Douarinらのニワトリとウズラのキメラを用いた発生学の研究により、末梢神経、Schwann細胞、melanocyteとectomesenchyme(外胚葉性中胚葉)に成長・分化する。このうちectomesenchymeは、大血管の平滑筋細胞などに分化する。
神経冠由来の悪性腫瘍であるNBは、in vitroの分化誘導で神経細胞、Schwann様細胞に分化する。またtyrosinase活性陽性より、melanocyteの特性を有するNB株の存在も知られている。しかし平滑筋細胞を含むectomesenchym細胞への分化はよく知られていない。さらに1983年Rossらは、ある種のNB株は、2つの形態学的に異なるNとS細胞成分から成ることを報告した。以来S細胞の特性が研究されてきたがその本態は未だ不明である。
今回我々は、S細胞を含む3種のNB親株から8種のクローン株を分離した。骨格蛋白に対するモノクローナル抗体の解析から、親とクローン株のS細胞は、α-sm-1(α-smoothmuscle actin)が陽性、またKP-N-SIとSI9s株ではDEU-10(desmin)が陽性であることを示した。また2次元Western blot法でα-sm-1とDEU-10の存在、さらにNorthern blot法でα-smooth muscle actin mRNAの発現を証明した。
α-smooth muscle actinは平滑筋のみに存在し、またdesminは、骨格筋、心筋と血管平滑筋など筋肉細胞にのみ存在する。以上よりNBの平滑筋細胞、神経細胞とSchwann細胞に分化する、またNBが神経冠の幹細胞から発生する可能性が示された。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] T.Sugimoto et al.: "Neuronal differentiation of human neuroblastoma cells by retinoid." Vitamins and Biofactors in Life Science,Special Issue,J.Nutiritional Science Vitaminology,. 488-491 (1992)

  • [Publications] 杉本 徹 他:"細胞表面膜抗原,細胞骨格蛋白とN-myc癌遺伝子による診断と問題点" Human Cell. 5(1). 1-11 (1992)

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi