• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

猿パーキンソン病モデルにおける神経栄養因子の効果

Research Project

Project/Area Number 04670880
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

塚原 徹也  国立循環器病センター研究所, 病因部, 室員 (30217278)

KeywordsBrain-derived neurotrophic / パーキンソン病
Research Abstract

Brain-derived neurotpophic factor(BDNF)はin vitroでventral midbraina由来あのdorpaminergic neuronの存在を直接促進する。今回我々はBDNFのdopaminergic neuronに対するin vivoでの作用をサルParinson病モデルにて検討した。BDNFはCHO cellにBDNF cDNAをtransfectしてその細胞培養液により得た。成熟ニホンザル(n=9)を3群かに分け1-methyl-4-pheny-1,2,3,6-tetrahyadropyridine(MPTP)4mgを静脈投与し、直後より3匹にはBDNFをchick dorsal root ganglionに対する作用がNGF約30ng/ml相当量を30倍濃縮したものを脳内注入し、group Iとした。3匹には対象群としてBDNF cDNAを組み込んできる同細胞培養液同量をosmotic minipumpを用いて2週間にわたり脳室内に持続投与し、group IIとした。残る3匹は無処置とした(group III)。2週間神経所見の解析を行なった後、脳を4%formalinにて湿潤固定しH-E染色およびtyrosine hydroxylase(TH)に対するmonoclonal抗体を用いた免疫組織染色を行なった。group Iおよびgroup II間で神経学的徴候の有意な差を認め、黒質におけるneuronの減少、胞体のshrinkageにも統計学的差異を認めた。以上の結果より、BDNFはMPTPによるサルParkinson病モデルに対し神経学的徴候の面でも組織学的所見の面でも、予定効果を持つことが示唆された。今後例数を増やしさらに検討する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Tetsuya Tsukahara: "Effect of Brain-Derived Newrotrophic Factor(BDNF)on MPTPA-induced Parkinsontan Monkey" Soc.Neuroscl.Abstr(Part 1.). 19. 275 (1993)

URL: 

Published: 1995-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi