• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

変動磁場が骨におよぼす影響に関する実験的研究

Research Project

Project/Area Number 04670908
Research InstitutionTokyo Dental College

Principal Investigator

高橋 正憲  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (10095622)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 臼田 修二  東京歯科大学, 歯学部, 助手 (60223541)
Keywords変動磁場刺激 / 骨器官培養 / 骨修復 / 骨成長
Research Abstract

前年度までの実験にひき続き、今回は200個の鶏卵CA膜上で、受精14日卵鶏胚の大腿骨全長を10日間培養し、それに10および40ガウスの50Hz交流磁場を照射し、培養大腿骨の成長を磁場照射の有無で経時的に計測し、成長帯の組織像を検討した。培養大腿骨は経時的に成長し、培養10日でほぼ18日正常鶏胚大腿骨の大きさにまで成長した。培養大腿骨間では、磁場非刺激群、20ガウス刺激群、40ガウス刺激群間で成長に明らかな差を認めなかった。組織学的にも刺激群、非刺激群間で増生帯の形成に明らかな差を認めなかった。20日鶏胚外観の各刺激群間における比較では、四肢の奇形などは認めなかったが、鶏胚重は刺激群が大きい傾向であった。肝臓、腎臓などの組織像では明らかな差は認めなかった。これらの結果は第8回日本整形外科学会基礎学術集会および第20回「磁気と生体」研究会で発表した。損傷骨の培養実験では、20および40ガウス刺激群では10日培養時において、組織学的に修復程度に明らかな差を認めなかった。また、オステオカルチンの測定では測定値にばらつきがあり、なを改良を要する。現在、磁性体および非磁性体の金属を骨髄内に挿入したものを培養し、磁気の骨に及ぼす影響を検討中である。また試作したパルス磁場装置を用いて、交流磁場で行なってきた実験と同じ検索事項を検討中である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 高橋正憲: "鶏卵漿尿膜上で培養された大腿骨の成長に及ぼす交流磁場の影響" 「磁気と生体」研究会誌. 20. 47-65 (1993)

URL: 

Published: 1995-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi