• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

精細胞核DNA解析による実験的可逆性造精機能障害モデルにおける定量的薬剤効果評価

Research Project

Project/Area Number 04670963
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

瀧原 博史  山口大学, 医学部・泌尿器科, 助教授 (50144936)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内藤 克輔  山口大学, 医学部・教授, 教授 (60115251)
馬場 良和  山口大学, 医学部・泌尿器科, 助手 (60208717)
Keywords精細胞核DNA / 造精機能 / 実験的障害 / 定量的薬剤効果評価
Research Abstract

1、造精機能障害モデルの作製:S-Dラットを対象として、抗癌剤ADRによる可逆的造精機能障害モデルを確立するため、ADRの投与量と投与期間を精細胞核DNA量瞬間自動測定による定量的解析から検討した結果、ADR0、25mg/kg,週3回,5週間連続皮下注射により、ADR投与中止後に可逆的に回復可能な造精機能障害を起こすことが可能であることが判明した。
2.内分泌学的動態の検討:下垂体-精巣系の内分泌学的動態をADRの投与量、投与期間別モデルを対象k検討した結果、上記のADR0、25mg/kg,週3回,5週間連続皮下注射では、血清テストステロンには有意の低下を来たさないことが判明した。つまり、本実験モデルは、男子不妊症の特発的造精機能障害の動物実験モデルの1つとして有用であると考えられた。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 瀧原 博史: "男子不妊とビタミンB_<12>" 臨床成人病. 22. 1277-1279 (1992)

  • [Publications] H. Takihara: "Male infertility and vitamin B_<12>" Urology. (1993)

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi