1992 Fiscal Year Annual Research Report
子宮内膜癌化に関与するアクチンストレスファイバー形成の分子機構
Project/Area Number |
04671008
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
今村 利朗 九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (10221095)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
和気 徳夫 九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (50158606)
加藤 秀則 九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (60214392)
宮本 新吾 九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (40209945)
|
Keywords | 癌抑制遺伝子 / アクチンストレスファイバー / cDNAライブラリー / 微小核融合 / 染色体 / 子宮内膜癌 |
Research Abstract |
1.子宮内膜癌細胞HHUA、HHUAに正常ヒト9番、19番染色体を単一で移入した細胞においてはアクチンストレスファイバー(AF)は消失していたが、正常ヒト1番染色体単一移入細胞においては正常子宮内膜細胞と同様なAF形成を観察した。チューブリンおよびサイトケラチンの細胞内分布には上記の細胞間に変化は認めなかった。また、HHUAに正常ヒト1番染色体を単一移入した細胞と同様に老化する細胞特性を示すヒト腎癌細胞に正常ヒト3番染色体を単一移入した細胞でもAF再形成を認めた。一方、正常ヒト1番染色体単一移入細胞では正常子宮内膜細胞、子宮内膜癌細胞に比較してアクチンおよびビンキュリン蛋白の発現量が6-7倍に増加していた。しかし、ヒト腎癌細胞と正常ヒト3番染色体単一移入細胞においてはアクチン、ビンキュリン蛋白の発現量の変化はなかった。以上の結果から、正常ヒト1番染色体上には(1)子宮内膜癌抑制遺伝子(2)子宮内膜細胞におけるAF形成を抑制する遺伝子(3)アクチンおよびビンキュリン蛋白発現量の増加に関与する遺伝子、が局在することが推測された。 2.正常ヒト1番染色体を単一で保有するA9細胞cDNAとA9親細胞mRNA間でサブトラクションを行い、ヒト1番染色体に特異的なcDNA発現ライブラリーを作成した。HHUA子宮内膜癌細胞に上記のcDNA発現ライブラリーを遺伝子導入後、親細胞と細胞形態の異なるいわゆる"フラットリバータント"を回収した。回収された細胞からpkcRの一部をプライマーとしてPCR法にて導入遺伝子をクローニングした。その結果、アミノ酸レベルで(1)サイトカインの一種であるヒトマクロファージ遊走阻止因子(MIF)(2)Porin Thermoregulatory Protein(PTR)に高い相同性を示す2つの候補となる遺伝子が得られた。AF形成を制御する分子機構に関与する可能性のある2つの遺伝子構造が明かとなった。
|
-
[Publications] H.Kato,J.Nishida,T.Honda,Y.Fujinaga,K.Fujinaga,N.Wake: "Chromosome alterations contributed to neoplastic progression of transfomed rat embryonal fibroblasts." Cancer Genetics and Cytogenetics. 58. 39-47 (1992)
-
[Publications] S.Miyamoto,N.Makino,H.Shimokawa,K.Akazawa,N.Wake,H.Nakano: "The characteristics of erythrocyte Na^+transport systems in normal pregnancy and pregnancy-induced hypertension." Journal of Hypertension. 10. 367-372 (1992)
-
[Publications] T.Imamura,T.Arima,H.Kato,S.Miyamoto,T.Sasazuki,N.Wake: "Chromosomal deletions and K-ras gene mutations in human endometrial carcinomas." International Journal of Cancer. 51. 47-52 (1992)
-
[Publications] T.Honda,H.Kato,T.Gima,J.Nishida,M.Sasaki,T.Imamura,N.Wake: "Involvement of p53 gene mutations in human endometrial carcinomas." International Journal of Cancer. 54-. 1-5 (1993)
-
[Publications] S.Miyamoto,M.Nishida,K.Miwa,H.Kato,T.Imamura,M.Shimizu,M.Oshimura,N.Wake: "Cytoskeletal changes in human endometrial carcinoma cells,following introduction of chromosome I via microcell fusion." Cancer Research submitted. (1993)
-
[Publications] 今村 利朗、笹月 健彦: "高発癌性優性遺伝疾患" 臨床遺伝医学〔I〕. 110-111 (1992)