• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

唇顎口蓋裂患者の顎発育の統一判定基準についての研究

Research Project

Project/Area Number 04671272
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

大塚 純正  昭和大学, 歯学部, 講師 (80129816)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 滝澤 良之  昭和大学, 歯学部, 助手 (40206917)
鐘ヶ江 晴秀  昭和大学, 歯学部, 助教授 (90119173)
柴崎 好伸  昭和大学, 歯学部, 教授 (40014005)
福原 達郎  昭和大学, 歯学部, 教授 (50013834)
Keywords唇顎口蓋裂 / 顎発育 / 判定基準
Research Abstract

口唇裂口蓋裂に対する形成手術が顎顔面成長に及ぼす影響については,従来より諸説があり,そのいずれも理論的に説明あるものの,必ずしも十分満足すべき科学的証拠が提示されているとはいえない.一診療施設ですべての方法についてのデータを収集することは当然不可能であり,またデータの処理及び評価についても少数研究者の偏見を避けるため,グループによるアプローチが提唱され一部に実施されている.そこで,本研究では,顎発育を研究するために,1)必要資料の検討,2)資料採得時期の検討,3)評価法の検討,を軸に全国的に調査を開始する前段階として,本学所属の患者について,検討を行い,研究の実施準備を行う事を目的とした.
本年度は,第2次の研究費交付であるため,研究計画書の内容を大幅に変更した.
昭和大学病院形成外科,歯科病院矯正科所蔵の口唇裂口蓋裂患者約1,800名の基本資料とし,無作為に抽出された年齢別の30症例を用い,顎発育が旺盛な時期を考慮し,資料の種類,採得の時期の検討を開始した.
(1)資料の種類;セファログラム,口腔内平行模型,オルソパントモグラフィー,前腕骨のレントゲン写真,身長,体重
(2)採得の時期;4歳より10歳までの資料.
(3)手術時期,術式,術者;口唇形成術(三角弁法,四角弁法,vomer flap形成など),口蓋形成術(早期手術,晩期手術,粘膜骨幕弁法,粘膜弁法,push-back法,vomer flap法,Wardill-Kilner法など).

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi