1993 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
04671413
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
松田 敏夫 大阪大学, 薬学部, 助教授 (00107103)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
馬場 明道 大阪大学, 薬学部, 教授 (70107100)
|
Keywords | セロトニン / 性差 / カルシウムイオン / マイクロダイアリシス / アストロサイト / CRF |
Research Abstract |
セロトニン(5-HT)受容体は中枢神経系において数種のサブタイプに分けられており、その中の5-HT_<1A>受容体に作用する薬物は中枢性降圧作用、抗不安作用、抗うつ作用を示すことから注目されている。しかしながら、5-HT_<1A>受容体活性化が精神機能にどのように関わっているのか詳細は不明である。本研究は、5-HT_<1A>作用薬の中枢作用発現における性ホルモンの関与を主にCRFのレベルで追求し、5-HT神経とCRFの機能的連関における性ホルモンの役割を明らかにすることを目的としている。 1.当初計画では、CRF脳内投与の5-HT神経に対する作用を解析する予定であったが、CRF脳内投与の条件設定の困難さを考えて、CRF脳内投与に代わってCRFの遊離を引き起こすストレス条件の作用を検討した。マウスに10分間の水浸ストレスを負荷すると視床下部ノルエピネフリンの代謝回転(MHPG/NE)は促進したが、5-HTの代謝回転(5-HIAA/5-HT)は有為な変動を示さなかった。この作用は、ラットin vivoマイクロダイアリシス法で神経化学伝達物質の遊離を検討した場合でも見られた。またこの作用に性差は見られなかった。本成績は視床下部5-HT神経が内因性CRFにより変化しないことを示唆する。尚、HPLCによる脳内アミン分析は、本研究課題で購入したオートサンプラーにより効率よく行えた。 2.5-HT受容体のサブタイプはそれぞれ異なる細胞内情報伝達系と連関している。培養細胞特に、アストロサイトにおいて、5-HT_<1A>作用薬は細胞内Ca^<2+>、環状AMP、ホスホイノシチド代謝に影響を及ぼさなかった。
|
Research Products
(2 results)