1993 Fiscal Year Annual Research Report
サイロキシン結合グロブリン(TBG)遺伝子の発現調節およびTBG異常症の解析
Project/Area Number |
04671468
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
森 祐一 名古屋大学, 医学部, 助手 (70230084)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡本 秀樹 名古屋大学, 医学部, 医員
|
Keywords | サイロキシン結合グロブリン / TBG完全欠損症 / TBG減少症 / 家族性TBG増多症 / 発現実験 / 遺伝子スクリーニング / 細胞内移送障害 / プロモーター |
Research Abstract |
1.日本人のTBG完全欠損症TBG-CDJは395個のアミノ酸から成る蛋白の352番目のコドンの1塩基欠失によるframe shiftと終止コドンの早期出現によりC端の22アミノ酸を欠くことが推測される。発現実験により、TBG-CDJは粗面小胞体での複合糖鎖の付加を受けず、このためGolgi装置へ移送されず、細胞外に分泌されないことが判明した。遺伝子スクリーニングにより、解析した日本人TBG-CD23例全例が同じ変異を有していた。 2.女性のTBG-CD患者の解析で、X染色体の不活化が必ずしも均等に生じていないことを示した。この患者はTBG-CDJと正常TBGのヘテロであったが、正常TBGの乗ったX染色体が選択的に不活化されるために完全欠損を来していた。(投稿準備中) 3.日本人のTBG減少症TBG-PDJは1塩基変異により363番目コドンPro(CCT)がLeu(CTT)に置換する。発現実験により、TBG-PDJは粗面小胞体からGolgi装置への移送遅延のため減少症を来すことが判明した。この細胞内移送障害にmolecular chaperone機能を有するGRP78の発現誘導が関与していることも明らかにした。(投稿準備中) 4.家族性TBG増多症において遺伝子増幅をPCRとHPLCを用いて明かにした。今後確認実験を行う予定である。 5.ヒトおよびラットTBG遺伝子プロモータ部分のクローニングを行い、解析を行った。両遺伝子にはHNF-1(肝特異的転写因子結合部位)が存在していたが、甲状腺ホルモン作用は現在までのところ認められていない。今後更に検討したい。(ラットプロモーターについては投稿準備中)ラットを用いたin vivoの実験で、副腎皮質ホルモンがTBGを負に制御していることを明らかにした。
|
-
[Publications] Yoshitaka Hayashi: "Human thyroxine-binding globulin gene:complete sequence and transcriptional regulation." Molecular Endocrinology. 7. 1049-1060 (1993)
-
[Publications] Charles H.Emerson: "Gene expression and serum thyroxine-binding globulin are regulated by adrenal status and corticosterone in the rat." Endocrinology. 133. 1192-1196 (1993)
-
[Publications] Ikuo Yamamori: "Gene screening of 23 Japanese families with complete thyroxine-binding globulin deficiency:identification of a nucletide deletion at codon 352 as a common cause." Endocrine Journal. 40. 563-569 (1993)
-
[Publications] Yoshitaka Miura: "Sequence of a variant thyroxine-binding globulin(TBG)in a family with partial TBG deficiency in Japanese(TBG-PDJ)." Endocrine Journal. 40. 127-132 (1993)
-
[Publications] Tsukasa Noguchi: "Hereditary complete thyroxine-binding globulin deficiency:identification by T3 resin uptake test and DNA analysis." Internal Medicine. 32. 6-9 (1993)
-
[Publications] Kambe Fukushi: "An additional carbohydrate chain in the variant thyroxine-binding globulin(TBG asp-96)impairs its secretion." Molecular Endocrinology. 6. 443-449 (1992)
-
[Publications] Yoshitaka Miura: "A truncated thyroxine-binding globulin due to a frameshift mutation is retained within the rough endoplasmic reticulum(in press)" The Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism.
-
[Publications] Kyoko Takeda: "Gene screening in Japanese families with thyroxine binding globulin complete deficiency demonstrates that a nucleotide deletion at codon 352 may be a rase specific mutation(in press)" Clinical Endocrinology.
-
[Publications] 森祐一: "TBG異常症とTBG遺伝子" Medicina. 31. 302-305 (1994)
-
[Publications] 三浦義孝: "日本人のTBG完全欠損症(TBG-CDJ)の発症機序に関する研究" 名古屋大学環境医学研究所年報. 44. 161-165 (1993)
-
[Publications] 妹尾久雄: "遺伝性サイロキシン結合グロブリン(TBG)異常症" ホルモンと臨床. 40. 1221-1227 (1992)