1992 Fiscal Year Annual Research Report
細胞増殖に関与する遺伝子産物の細胞内における発現制御と局在化
Project/Area Number |
04680254
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
菊池 淑子 東京大学, 理学部, 助教授 (00138124)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菊池 韶彦 三菱化成, 生命科学研究所, 主任研究員
|
Keywords | 酵母温度感受性変異株 / 相補能 / cdc2キナーゼ / DNAトポイソメラーゼII / 発現制御 / 細胞内局在化 |
Research Abstract |
高等生物の細胞増殖に関与するタンパクの機能を明らかにするためには、酵母に適用されているような条件致死変異株の単離とその表現型の解析、遺伝子クローニングとその解析をすることが正攻法であるが、現段階では仲々困難なテーマである。細胞増殖の制御機構のうちでも、基本的プロセスは、酵母からヒトに至るまで、かなり共通した要素を持つと考えられるので、本研究では、酵母細胞増殖に関与する変異を相補できるマウスやイネなどの高等生物遺伝子を単離し、酵母内での相補能をメルクマールにして、人為的に変異体を単離することを目標とした。一方で、抗体を作製し、遺伝子産物の細胞内局在性や、細胞周期の各ステップにおける発現様式を調べることにより、遺伝子産物の生体内における機能を明らかにすることを目的とした。 ヒトDNAトポイソメラーゼ遺伝子をプローブとして、マウスよりcDNAをクローンした。1528アミノ酸からなるORFが存在し、ウニスタンブロッティング法により、170kdのタンパクを同定した。又ガラクトースで誘導のかかるプロモーターの下流につなげて酵母に導入し、温度感受性変異top2^<ts>を相補できることを示した。C末端欠失変異体は、相補能を失い、細胞内局在性が変わることが判った。 又、イネのcdc2関連遺伝子を単離し、酵母温度感受性変異株cdc28に導入したところ、3つのうち、1つの遺伝子が、ts性を弱く抑圧した。現在、酵母G1サイクリン欠失株を用いて、cdc2キナーゼのパートナーとして働くイネ・サイクリンを検索中である。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] J.Hashimoto: "Isolation and Characterization of cDNA clones eucoding cdc2 homologues from Oryza sativa:a functional homologue and cognate variants." Mol.Gen.Genet. 233. 10-16 (1992)
-
[Publications] 上園 幸史: "細胞周期" 遺伝. 46. 34-39 (1992)
-
[Publications] N.Adachi: "Characterization of cDNA encoding the mouse DNA topoisomerase2 that can complement the badding yeast top2 mutation." Nuc.Acid,Res.20. 5297-5303 (1992)