1993 Fiscal Year Annual Research Report
アタキシア・テランジェクタシアを用いたヒト放射線感受性遺伝子の単離と解析
Project/Area Number |
04808032
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
江島 洋介 京都大学, 放射線生物研究センター, 助教授 (50127057)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐々木 正夫 京都大学, 放射線生物研究センター, 教授 (20013857)
|
Keywords | 放射線感受性 / AT / ヒト11番染色体 / 放射線ハイブリド / コスミド |
Research Abstract |
放射線高感受性を特徴とするヒト劣性遺伝病のアタキシア・テランジェクタシア(AT)はヒト細胞にたいする放射線の作用機構を解析するための有用なモデル系である。放射線感受性に関係するこのATの原因遺伝子の単離を目的とした本研究の第2年度である今年度は、ヒト染色体11q23領域の解析とここからのDNAの分離を試み、以下の成果が得られた 1.AT細胞への染色体移入実験からAT遺伝子の座位はヒト染色体11q23領域にマップされた。AT遺伝子座近傍に転座点をもつ11/X転座染色体と放射線による染色体の断片化を用いて、この遺伝子座位を含む微小な染色体断片をもつ放射線ハイブリドを作成した。 2.得られた放射線ハイブリドについて、ヒト特異的反復配列をプライマーとしたPCR法によって染色体の細片化のみられたクローンを選別し、その染色体領域を調べた。5クローンの染色体断片は11/X転座点から11S144〜11S385間に亙るものであり、うち1クローン(RH12/1)がAT細胞の放射線高感受性を相補した。 3.ATの原因遺伝子を含むヒト染色体断片をもつクローンRH12/1からコスミドのゲノム・ライブラリーを作成した。作成したライブラリーから、ヒト特異的反復配列をプローブに用いてヒト由来のコスミドクローンを選択した。得られたクローン間相互の位置関係とこれらの放射線感受性の相補能について解析中である。
|
-
[Publications] Y.EJIMA: "Establishment of a novel immortalized cell line from ataxia telangiectasia fibroblasts and its use for the chromosomal assignment of radiosensitivity gene" International Journal of Radiation Biology. 58. 989-997 (1990)
-
[Publications] Y.EJIMA: "Determination of the chromosomal site for the human radiosensitive ataxia telangiectasia gene by chromosome transfer" Mutation Research. 250. 337-343 (1991)
-
[Publications] M.V.KATO: "Loss of heterozygosity on chromosome 13 and its association with delayed growth of retinoblastoma" International Journal of Cancer. 54. 922-926 (1993)
-
[Publications] Y.EJIMA: "Ataxia-Telangiectasia" Springer-Verlag,Berlin(R.A.Gatti and R.B.Painter,Eds.), 11 (1993)