• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

市場経済化と経済体制転換-ソ連・東欧の崩壊と西側支援の課題

Research Project

Project/Area Number 04834002
Research InstitutionThe Institute of Economic Research of Hitotsubashi University

Principal Investigator

西村 可明  一橋大学, 経済研究所, 教授 (60017671)

Keywords市場経済化 / 経済改革 / 体制転換 / 私有化 / 社会主義 / 市場経済化 / ロシア / 東欧
Research Abstract

1.本年度は、本研究の最終年度であるため、旧ソ連・東欧の市場経済化に関してこれまで行ってきた研究の成果をまとめることが第1の課題であったので、本の出版の努力を行った。具体的には、『社会主義から資本主義へ-ソ連・東欧における市場化政策の展開』(日本評論社)を出版することができた。本書は1989年以降に執筆した論文をベースに書き改めたものであるが、とくにその第6、第7、第9章の大部分は、本書のために書き上げたものと見ることができる。
2.今年度に行った個別研究としては、第1に、ロシア・東欧における私有地の政策とその到達点および問題点を明らかにする研究を挙げることができるが、とくにロシアの状況については詳しい分析を行った。第2に、ロシア・東欧における市場経済への移行政策の実施状況を広い視野で考察し、政治的にも経済的にも、「ショック・セラピー」を維持することが不可能になっており、それに変わる政策が求められている事態を明らかにした。第3に、これとの関係において、産業政策的アプローチは、従来の否定的見解にもかかわらず、不可欠になっていること、またそれは中長期的に見れば、可能でもあることを明らかにした上で、そのような政策をロシア・東欧で実施する際、日本の戦後の経験が有益であるか否かの分析を行った。現在のロシア・東欧と戦後の日本との間には、共通する基本的経済条件と異なる条件とが並存しており、この点から見ると日本の経験を直接適用することはできないが、しかしそこから示唆を汲み取ることは十分に可能であることを示した。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 西村可明: "ロシアの経済改革の行方" 直産ジャーナル. 27. 16-17 (1994)

  • [Publications] 西村可明: "ロシアにおける私有化の進捗状況(1)" 経済研究. 45. 203-217 (1994)

  • [Publications] 西村可明: "ロシアにおける市場経済への移行構想" 社会主義から資本主義へ. 161-182 (1995)

  • [Publications] 西村可明: "中・東欧およびロシアにおける私有化" 社会主義から資本主義へ. 185-231 (1995)

  • [Publications] 西村可明: "市場経済化政策の課題" 社会主義から資本主義へ. 259-293

  • [Publications] 西村可明: "社会主義から資本主義へ-ソ連・東欧における市場化政策の展開-" 日本評論社, 310 (1995)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi