• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

大腸発癌における胆汁酸の作用の分子機構

Research Project

Project/Area Number 04F04247
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

梅本 淳  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教授

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 春興  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 外国人特別研究員
Keywords大腸発癌 / 胆汁酸 / FXR / c-fos / c-myc / ERβ
Research Abstract

【目的】胆汁酸の大腸発癌に対する作用経路及び胆汁酸レセプターFXRが胆汁酸大腸発癌過程の修飾に関与しているかどうかを検討した。
【方法】(1)FXR-K/Oマウスとそのwild typeマウス(7週齢)に対し、大腸発癌物質DMH(20mg/kg)を週1回×12週間皮下投与しDMH投与開始と共に基礎食(MF)のみ、0.4%CDCA含有MF、0.4%UDCA含有MFの三種類餌をwild typeマウス、FXR-K/Oマウス雌雄別に投与し、43週齢で犠牲死させ、大腸腫瘍発生を調べた。(2)培養したヒト大腸癌細胞HCT116にCDCA、DCA、UDCAを3時間作用させ、細胞増殖、またc-fos、c-myc及びERβのmRNA発現を調べた。
【結果】(1)発癌実験においては雄で、FXRをK/Oすると対照群やCDCA投与群における腫瘍発生個数が抑制された。UDCA投与群ではFXRのK/O群で腫瘍発生が抑制される傾向が見られた。(2)培養細胞系においてはCDCAとDCAは濃度依存的に細胞増殖を促進したが、UDCAは抑制した。CDCAとDCAはc-fos mRNA発現を濃度依存的に強く促進したが、UDCAは抑制した。c-myc mRNAの発現はCDCAとDCAにより増加し、UDCAでも増加傾向が見られた。ERβ mRNA発現はDCAにより促進された。
【総括】(1)CDCAがFXRを介して大腸発癌を促進している可能性が示唆された。(2)CDCAはc-fosを介して細胞増殖を促進する一方、Fasリガンドのc-mycを介した経路ではApoptosisを起し、細胞増殖を抑制することが示唆された。DCAは類似の傾向が示され、その作用はCDCAより強かった。またDCAがERβを介して大腸発癌を修飾している可能性も示された。UDCAは主にc-fosを介して作用させることが分った。

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi