• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

近世後期上方語の研究

Research Project

Project/Area Number 04J09936
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

村上 謙  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 特別研究員(PD)

Keywords後期上方 / ナサル
Research Abstract

京阪神間の公共図書館(兵庫県立図書館・大阪市立中之島図書館等)及び中部地方の特殊文庫(蓬左文庫・岩瀬文庫)に所蔵される近世後期上方語資料を閲覧し、複製で収集を行った。
それらをもとに、補助動詞「なさる」の変遷に関する研究を行い、雑誌論文「近世上方における補助動詞ナサルの変遷」(国語国文74・2)として発表した。1750年頃までは上方において「お行きなさる」の様にオ〜ナサルという語形が一般的であり「行きなさる」という言い方は、それ以降に出現したものである事を明らかにし、その理由について考察を加えた。
こうした研究を行う上で科学研究費補助金の多大なる恩恵を蒙ったのは言うまでもない。

  • Research Products

    (1 results)

All 2005

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 近世上方における補助動詞ナサルの変遷2005

    • Author(s)
      村上 謙
    • Journal Title

      国語国文 74・2

      Pages: 18-33

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi