1993 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
05041038
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
嘉治 佐保子 慶應義塾大学, 経済学部, 助教授 (30169437)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
VANDERSANDEN ジョルジュ Brussels Free University, 教授
SCHWOK Rene Graduate Institute of International Stud, 助教授
KIRCHNER Emi University of Essex, 教授
吉武 信彦 高崎経済大学, 経済学部, 講師 (80240266)
庄司 克宏 二松学舎大学, 政経学部, 講師 (60235710)
小久保 康之 武蔵野短期大学, 国際教養学科, 講師 (60221959)
植田 隆子 国際基督教大学, 教養学部, 準教授 (10138620)
三浦 信孝 慶應義塾大学, 総合政策学部, 教授 (10135238)
田中 俊郎 慶應義塾大学, 法学部, 教授 (90051862)
|
Keywords | 欧州統合 / EC(欧州共同体) / EU(欧州連合) / マ-ストリヒト条約 / 深化と拡大 / 新欧州秩序 / 経済通貨同盟(EMU) / 市場統合 |
Research Abstract |
平成5年度は、研究責任者・分担者7名および研究協力者1名の合計8名を欧米各地に派遣し、各研究課題の遂行に必要な資料・情報収集を目的とした面接調査・資料収集活動を現地で実施した。研究課題によっては、研究初年度であるため、今後の研究活動に必要な情報ネットワーク作りに重点を置き、次年度以降の研究の基盤とした。現地調査で得た情報・資料に基づく中間報告を国内で定期的に実施し、情報の共有と分析視点の確認作業を行った。 本年度の具体的な研究成果としては、マ-ストリヒト条約を基礎とした欧州連合(European Union、EU)の「深化と拡大」を理解するためには、単にEUが市場統合や経済通貨同盟(EMU)の実現により、日米に対抗できるヨーロッパ経済の再活性化を目指しているという経済的な視点のみならず、ヨーロッパ大陸全体の新秩序作りの文脈の中で、さらにはポスト東西冷戦時代の国際秩序の中でその動きを位置づけ、国民国家の役割が再検討されているという極めて政治的なダイナミズムからのアプローチが重要であることを研究会において再確認したことが挙げられる。また、1993年に入ってからの欧州統合の停滞が、一面においては1992年までの性急な統合推進への反動であり、政治家・官僚・産業界が主導する形で進められてきたEU統合と民衆の生活レベルでのEU統合の理解との乖離にあることが明らかになった。 さらに、ジュネ-ブ大学高等国際問題研究所のルネ・シュヴォック助教授を日本に招聘し、日本では研究層が比較的薄い米欧関係についてのレクチャーを受け、米欧関係が以前にも増して緊張・対立関係にあることについての認識を深めた。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 田中,俊郎: "欧州統合に向かって-EC委員会、欧州議会、加盟国間の政治-" 政治学年報. 19-38 (1993)
-
[Publications] 植田,隆子: "米欧パワーシェアリング新時代の序幕" 外交フォーラム. 9月号. 53-60 (1993)
-
[Publications] 庄司,克宏: "EC裁判所における基本権保護の展開" 国際法外交雑誌. 第92巻3号. 33-63 (1993)
-
[Publications] 吉武,信彦: "ECの『第4次』拡大とスウェーデン" 高崎経済大学論集. 第36巻第1号. 133-150 (1993)
-
[Publications] 小久保,康之: "マ-ストリヒト条約と欧州議会" 日本EC学会年報. 第13号. 25-48 (1993)
-
[Publications] 小久保,康之(共著) 長部,重康・田中,友義 編著: "拡大ヨーロッパの焦点" 日本貿易振興会, 222 (1994)