1994 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
05044025
|
Research Institution | Hosei University |
Principal Investigator |
下川 浩一 法政大学, 経営学部, 教授 (70061075)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
MCーDUFFY Pau ペンシルバニア大学ウォートンスクール, 助教授
TIDD Joseph インペリアルカレッジマネージメントスクール, 講師
JURGENS Ulri ベルリン社会科学研究センター, 主任研究員
藤本 隆宏 東京大学, 経済学部, 助教授 (90229047)
|
Keywords | 自動車組立ライン / 生産システム / 自動化 / ハードの自動化 / 異常事態 / 技能ソフト / TPM / 知能工的技能 |
Research Abstract |
世界自動車産業の中にみられた生産システム革新の潮流の中でリーン生産システムの移転や相互学習が進んでいる。自動化問題の焦点となっている最終組立ラインについてもハードの自動化の進展だけでなく工程と現場におけるあらゆる状況に応じた対応が可能な技能ソフトの蓄積が求められ,調査を進めている各国の自動車組立ラインでもこの問題に対するアプローチをどのような形で進めるかが大きな問題となっている。とくに自動化率を向上させ自動化投資を増強した場合でも,しばしば発生する現場の異常事態をどのように未然に防ぎかつ迅速に対応するかについて,それを検知する情報機器端末と情報LANなどを整えるだけでなく,異常をどのようなデータで把握するか,TPMによる予防保全能力など現場の知能工的機能をどう育てるか,現場ワーカーのDJT主体でこれを考えるか,それとも新しいタイプの生産エンジニア中心で考えるかで対応は各国によっても自動車メーカーごとに違いがある。日本でも工場の自動化投資は一巡し,ハード面の充実からこのソフト面の充実に焦点は移りつつある。このソフト面の充実についても現場の知能工的技能だけでなく,開発設計段階にさか上った自動化対応なども大きな関心事となりつつある。このような動向は各国,各社ごとに一定の傾向と特色が見受けられ,これらの特徴的がある程度今年度の各種調査と海外との情報交流で明らかになった。
|
-
[Publications] 下川浩一: "90年代自動車産業の歴史的岐路" 札幌大学産研論集. 13. 1-22 (1994)
-
[Publications] 下川浩一: "The Japanese Production System and Factory Automation." 経営志林(法政大学). 31-1. 47-52 (1994)
-
[Publications] 下川浩一: "General Overview of Assembly Automation and Future Outlook of the Production System." 経営志林(法政大学). 31-2. 65-69 (1994)
-
[Publications] 下川浩一: "完全な"覇者"なき日米自動車戦争の行方" 産業新潮. 44-3. 13-16 (1995)
-
[Publications] Takahiro Fujimoto: "“The Origin and Evolution of the “Black Box Parts" Practice in the Japanese Auto Industry."" Tokyo University Faculty of Economcs Discussion Paper Series 94-F-1.(1994)
-
[Publications] 藤本隆宏: "日韓自動車産業の形成と産業育成政策(1)(2)(3)" 東京大学経済学会・経済学論集. 60-12. (1994)
-
[Publications] 藤本隆宏: "日韓自動車産業の形成と産業育成政策(1)(2)(3)" 東京大学経済学会・経済学論集. 61-4. (1995)
-
[Publications] 藤本隆宏: "「いわゆるトヨタ的自動車生産・開発システムの起源と進化について」" TCERコンファレンス報告論文. (1994)
-
[Publications] Ulrich Jurgens: "“Group work and the Reception of Uddevalla in German Car Industry"" Working paper.WZB.(1994)
-
[Publications] Joseph Tidd: "Home Automation: Market and Technology Networks." WHURR Publishers. (1994)
-
[Publications] Joseph Tidd: "Key Characteristics of Asembly Automation Systems." Imperial College Working Paper. (1994)
-
[Publications] 安保哲夫 編 下川浩一 執筆: "日本的経営システムとアメリカ (第7章 アメリカビッグスリ-へのインパクト)" ミネルヴァ書房, (1994)
-
[Publications] Koichi Simokawa: "The Japanese Automobile Industry-A Business History-" Athlone Press (London), 189 (1994)
-
[Publications] 藤本隆宏・武石彰: "自動車産業21世紀へのシナリオ" 生産性出版, (1994)