• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

環太平洋北部地域の僻地教育に関する比較研究

Research Project

Project/Area Number 05045001
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

後藤 守  北海道教育大学, 札幌校, 教授 (00002478)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) NELLY S. Tce  ロシアマガダン国際教育大学, 教授
NADEZDA G. V  ロシアマガダン国際教育大学, 教授
PATRICIA Clo  米国アラスカ大学, フェアバンクス校, 講師
SIDNEY Steph  米国アラスカ大学, フェアバンクス校, 講師
WILLIAM Parr  米国アラスカ大学, フェアバンクス校, 教授
WILLIAM Pfis  米国アラスカ大学, フェアバンクス校, 教授
小山内 洸  北海道教育大学, 釧路校, 教授 (40107230)
奥平 忠志  北海道教育大学, 函館校, 教授 (10002544)
田中 實  北海道教育大学, 札幌校, 助教授 (70227180)
玉井 康之  北海道教育大学, 釧路校, 助教授 (60227262)
高嶋 幸男  北海道教育大学, 釧路校, 教授 (70150654)
徳永 好治  北海道教育大学, 函館校, 教授 (30002538)
佐藤 有  北海道教育大学, 岩見沢校, 教授 (10125370)
西尾 文彦  北海道教育大学, 釧路校, 教授 (40044789)
門脇 正俊  北海道教育大学, 岩見沢校, 教授 (40002761)
桑原 清  北海道教育大学, 札幌校, 助教授 (00178154)
Keywords環太平洋北部地域 / へき地諸学校 / 小規模校 / 先住民族 / 自然を守る教育 / ロシアの教育制度 / 地域社会の教育力
Research Abstract

本研究では前年度の研究の継続として、環太平洋北部地域、特に、アラスカロシアマガダン地域のへき地教育に関する比較分析を通して我国のへき地諸学校と地域の文化的、教育的機能の特徴的様相を浮きぼりにしようとしている。
初年度の研究では、シベリア、アラスカ、北海道という三極関係の中での小規模校の研究から、地域社会の教育力の回復、自然環境を守る教育、差別の克服、といった課題を解きあかす糸口をへき地教育研究が集約的に抱えていることが示唆されている。本研究では、前年度の予備的調査を踏まえて、アラスカロシアマガダン地区の現地調査を実施した。平成6年6月に門脇、西尾、桑原がマガダン教育大学をベースにして、シベリア地域の教育の様相を、教育制度教育学、自然科学の分野から接近し、資料の収集を実施した。一方、徳永はアラスカ地域、特に、ゴデアック島をはじめ、北極圏内の小規模校を訪問し、資料の収集に努めた。
徳永および西尾は自然科学の側面から地域の学校での教育活動との関連を追及し、特に、理科教育の学習が「自然を守る教育」と密接に関連させており、子どもを取りまく風土に関心を向けさせようと意図していることを授業場面の観察を通して明らかにしている。徳永はこのことを実際に授業を担当し、子どもの反応を見る中で確認している。一方、門脇、桑原はロシアの教育制度、教育過程の再構築の中で、僻地小規模校に数多く在籍しているシベリア諸族を中心とした先住民族の教育に着目し、民族の文化を学校教育の中でどのようにあつかわれようとしているかを明らかにしようとしている。これらの動向をソビエト時代の資料との比較の中でも検討している。これらの事と関連させ、マガダン教育大学の先住民族の子弟の入学、新しいカリキュラム等についても、マガダン教育大学の協力を得て資料の収集に努めている。

Research Products

(5 results)

All Other

All Publications

  • [Publications] 門脇正俊・桑原清: "極東ロシア最北部における教育大学の改革動向" 北海道教育大学僻地教育研究施設紀要「僻地教育研究」. 48. 93-102 (1994)

  • [Publications] William Pfisterer: "Rural schools across the Pacific" 北海道教育大学僻地教育研究施設紀要「僻地教育研究」. 48. 1-8 (1994)

  • [Publications] William Pfisterter編 後藤守・金澤克美・加藤富夫(訳): "SHANDA:In my Lifetime" 北海道教育大学僻地教育研究施設紀要「僻地教育研究」. 48. 129-203 (1994)

  • [Publications] 玉井康之・久々江貴志: "小規模校における学校行事と児童の意識" 北海道教育大学僻地教育研究施設紀要「僻地教育研究」. 49. 158-179 (1995)

  • [Publications] 谷本一之(編): "環太平洋の地域研究と異文化理解教育" 北海道教育大学, 177 (1994)

URL: 

Published: 1996-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi