1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
05208105
|
Research Institution | Meiji Gakuin University |
Principal Investigator |
吉野 一 明治学院大学, 法学部, 教授 (50062162)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
櫻井 成一朗 東京工業大学, 大学院・総合理工研究科, 助手 (20202088)
和田 悟 青森中央短大, 情報学科, 講師 (90258757)
北原 宗律 広島修道大学, 商学部, 教授 (70234268)
曽野 和明 北海道大学, 法学部, 教授 (40002258)
松本 恒雄 一橋大学, 法学部, 教授 (20127715)
|
Keywords | 法律 / 推論 / 知識ベース / 知識 / 人工知能 / エキスパートシステム / 国際売買契約 / 論理 |
Research Abstract |
本年度は、国連売買条約を中心とする法的知識の、契約成立以降、時間の進展に従って権利義務関係が発生、変更、消滅する過程を確定する部分の演繹体系を解明し、それに基づき「契約成立」を決定するに至る過程の詳細な諸ルールと、契約成立の後の契約上の義務の履行に基づく権利義務関係の消滅を決定する過程の基本的諸ルールを知識ベースに実装した。法的諸ルールと事実は複合的述語論理式(CPF)で記述された。他方、ルールにおいて用いられる法的諸概念は概念辞書として記述された。後者は、各概念の各構造と階層関係の知識を搭載している。概念階層に関する知識を概念辞書に記述したため、法的ルールの記述は条文に即してシンプルに記述できた。諸ルールはシステムにおける推論の前に、この概念階層に従ってマクロ展開して詳細化される。知識ベース構築に際しては、本領域の総括研究で作成された法律知識ベース構築支援システムを利用した。法的推論の実験のため事例を作成し、それに対して推論実験を行い、契約成立に基づく法律関係の発生と義務の履行による義務の消滅を正しく推論する知識の整理であることを確認した。
|
-
[Publications] 吉野 一: "The Logical Structure of Legal Meta-inference" “Challenges to Law at the End of the 20th Century", Proceedings of 17th IVR World Congress. (1995)
-
[Publications] 吉野 一(Lluis Vila 共著): "Temporal Rpresentation for Legal Reasoning" Proc. of the Workshop on the 3rd International Workshop on a Legal Expert System for CISG. 41-51 (1995)
-
[Publications] 吉野 一: "法的知識の構造解明の基礎理論としての論理法学" 法律エキスパートシステムの開発研究-法的知識構造の解明と法的推論の実現-. 82-93 (1996)
-
[Publications] 吉野 一: "国連売買条約における法律関係の変動の構造-設例7bを例として-" 法律エキスパートシステムの開発研究-法的知識構造の解明と法的推論の実現-. 94-105 (1996)
-
[Publications] 和田 悟・吉野 一: "国連売買条約(CISG)の法律知識ベースの構築" 法律エキスパートシステムの開発研究-法的知識構造の解明と法的推論の実現-. 106-156 (1996)
-
[Publications] 松本 恒雄: "CISGエキスパートシステム開発研究実験用設例について-その2" 法律エキスパートシステムの開発研究-法的知識構造の解明と法的推論の実現-. 157-165 (1996)
-
[Publications] 曽野 和明: "国連売買条約における演繹基盤の弾力性-論理と説得の葛藤-" 法律エキスパートシステムの開発研究-法的知識構造の解明と法的推論の実現-. 166-172 (1996)
-
[Publications] 曽野 和明: "国際契約の成立" ジュリスト別冊・国際私法の争点. (近刊). (1996)
-
[Publications] 坂本 正光: "Contract Formation of JCC as compared with CISG(2)" 法律科学研究所年報. 68-74 (1995)
-
[Publications] 北原 宗律: "法律エキスパートシステムにおけるクリアケースとハードケース" 法律エキスパートシステムの開発研究-法的知識構造の解明と法的推論の実現-. 173-175 (1996)
-
[Publications] 桜井 成一朗: "CPFとOSLの実行系について" 法律エキスパートシステムの開発研究-法的知識構造の解明と法的推論の実現-. 186-190 (1996)