• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

有機金属分子の分子認識機能

Research Project

Project/Area Number 05236103
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

諸岡 良彦  東京工業大学, 資源化学研究所, 教授 (70016731)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 四ツ柳 隆夫  東北大学, 工学部, 教授 (00001199)
土田 英俊  早稲田大学, 理工学部, 教授 (90063461)
黒田 裕久  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授 (00111930)
黒沢 英夫  大阪大学, 工学部, 教授 (40029343)
岡本 佳男  名古屋大学, 工学部, 教授 (60029501)
Keywords有機金属錯体 / 分子識別 / 酵素添加酵素モデル / 光学活性分子 / π-アリル錯体 / 修飾ポルフィリン錯体 / 水素結合 / 微量金属の検出
Research Abstract

特異な機能を有する新規有機金属化合物の創生と、有機金属錯体の示す成分識別機能の原理解明を目指して研究を行った。主な成果は以下のとおりである。
マンガンに酸素分子が配位した新規錯体を合成し、配位酸素がサーモクロミズムを示し、この原因が低温では配位子の水素が配位酸素分子と水素結合をつくることにあることを解明した。これは生体系でモノオキシゲナーゼが示す還元的な酸素分子の活性化の中間体に相当するはじめての錯体の合成例で、モノオキシゲナーゼの反応機構の解明に重要な材料を提供するものである。(諸岡)光学活性をもつ有機リチウム錯体を用いてメタクリル酸誘導体の重合を行い、一方向巻のらせん構造を有するポリマーを合成した。また、Rh触媒を用いて不斉識別機能を有するポリフェニルアセチレン誘導体の合成に成功した。(岡本)新規η^3-アリル/プロパルギル2核Pd錯体を合成し、その構造と反応性を明らかにした。(黒沢)二重架橋ポリフィリン亞鉛錯体がアミノ酸を不斉識別し、その原理がポリフィリン骨格上のアミド側鎖の多点水素結合によるものであることを明かにした。(黒田)構造制御したリピドポルフィリン錯体を合成し、それが集合組織を形成することを確かめ、その微細構造を明らかにした。(土田)微量のコバルトの検出に有用な新規コバルト錯体を合成し、その検出システムについて検討した。(四ツ柳)

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Y. Moro-oka, K. Fujisawa, N. Kitajima: "Transition Metal Peroxo Complexes relevant to Metalloproteins." Pure & Appl. Chem.67. 241-248 (1995)

  • [Publications] S. Habaue, T. Tanaka,Y. Okamoto: "Asymmetric Amino Polymerization of Triphenylmethyl Acrylate Leading to a Helical Conformation." Macromolecules. 28. 5973-5974 (1995)

  • [Publications] S. Ogoshi, K. Tsutsumi, M. Ooi, H. Kurosawa: "Synthesis, Structure and Reactivity of η^3-Allyl/propargyl Dinuclear Palladium Complexes." J. Am. Chem. Soc.117. 10415-10416 (1995)

  • [Publications] Y. Kuroda, Y. Kato, T. Higashioji, et al.: "Chiral Amino Acid Recognition by a Porphrin-based Artificial Receptor." J. Am. Chem. Soc.117. 10950-10958 (1995)

  • [Publications] E. Tsuchida, T. Komatsu, K. Arai, K. Yamada, et al.: "Self-Assembled Lipidporphyrin Bilaver Vesicle: Microstructure and Dioxygen Binding in Aqueous Medium." Langmuir. 11. 1877-1884 (1995)

  • [Publications] M. Ishihara, M. Endo, S. Igarashi, T. Yotsuyanagi: "An Autocatalytic Constant Sensitivity Detection System for Catalysts and Infectors." Chemistry Letter. 349-350 (1995)

  • [Publications] 諸岡良彦他: "生物無機化学の新展開" 学会出版センター, 241 (1995)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2014-04-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi