1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
05242101
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
釜江 常好 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (90011618)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高原 文郎 東京都立大学, 理学部, 教授 (20154891)
桜井 敬久 山形大学, 理学部, 助教授 (60150265)
高橋 忠幸 東京大学, 宇宙科学研究所, 助教授 (50183851)
山上 隆正 東京大学, 宇宙科学研究所, 助教授 (40013718)
矢島 信之 東京大学, 宇宙科学研究所, 教授 (30200489)
|
Keywords | 硬X線γ線 / 検出器 / シンチレータ / 波形弁別LSI / 井戸型フォスウィッチ / 逆コンプトン散乱 / 電波ローブ / パルサー |
Research Abstract |
我々がこれまで開発を行なってきた硬X線γ線検出器が日本の次期X線観測衛星に搭載されることになったので、衛星搭載用として検出器の開発を進めた。まず本年度は衛星搭載機器としてのシステム構成を固め、検出器の各構成要素を具体化させた。軌道上での温度を考慮し、主検出部のシンチレータ候補の蛍光特性の温度変化を調べGSO結晶の温度変化があまりないことがわかった。また日立化成からGSOを27個受領し、8割以上が我々の要求を満たす性能を出していることがわかった。低バックグラウンド化に必須である波形弁別LSIが納品され、弁別特性、リニアリティなど期待される性能を発揮することがわかった。エレクトロニクスについては、アナログ部の仕様を明星電気と、またデジタル部の仕様を富士通とともに固め、プロトモデルの製作を始めた。本年度は試作品として井戸型検出器を1本製作し、基本特性を調べつつある。さらに、振動、熱テストなどの環境試験を徐々に進め、衛星搭載用としての仕様を満たすように改良を進めた。 また、将来の硬X線観測に向けて研究対象になるであろう天体をASCA衛星によってX線観測した。まず、近傍の電波銀河の電波ローブから広がった硬X線を検出し、電波強度との対比によりそれがローブの相対論的電子による宇宙マイクロ波バックグラウンド(CMB)の逆コンプトン散乱であることがわかり、系外天体からの初めての検出となった。このような例の2つ目も見つかりつつある。去年に引き続いてMrk421の多波長同時観測を行ない、現在データ解析中である。パルサーの研究では、電波パルサーとBe星の連星系でのパルサー風と星風の相互作用と思われる硬X線を検出した。また、アンドロメタ銀河内のパルサー探査も行ないつつある。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] S.Torii et.al: "A Scintillating-Fiber Gamma-Ray Telescope" 3rd Compton Symposium 1995. (in Press).
-
[Publications] T.Tamura et.al: "An Application of Microstrip Gas Prroportional Counter for a X-Ray Polarimeter" Proc. IEEE Nuclear Science Symposium 1995. (in Press).
-
[Publications] T.Naito & F.Takahara: "Monte Carlo simulation of diffusive particle acceleration in shock waves with ablique magnetic fields" M. N. R. A. S. 275. 1077-1092 (1995)
-
[Publications] M.Hashimoto et.al: "Equilibrium structures of rapidly rotating realistic stars" 1996 The Bulletin of the Liberal Arts Course of Fukuoka Dental College. 23. 33-40 (1996)
-
[Publications] H.Ezawa et al.: "Development of the Pulsed-Shape Discrimination LSI for Astro-E Hard X-ray Detector" Proc. IEEE Nucl. Sci. 1995. (in press). (1996)
-
[Publications] H.Kaneda et al.: "Development of the Hard X-vay detector for the Astro-E mission" SPIE. 2518. 85-95 (1995)