• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

HIV感染細胞の致死機構に関する分子生物学的解析

Research Project

Project/Area Number 05262208
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

小林 信之  山口大学, 医学部, 助教授 (30150329)

Keywordsアポトーシス / Fas抗原 / TNF / HIV
Research Abstract

1.HIV-1転写調節領域に特異的に結合するURE結合タンパクの精製
我々は既にHIV-LTRエンハンサー領域上流(-157--122)にHIVエンハンサーの活性調節領域が存在することを見いだし報告している。この領域を我々はURE(Up regulation element)と名付けている。本研究ではURE結合蛋白の精製を試みた。方法は以下に概説するごとくである。ヒトT細胞株MOLT-4核抽出液をDEAEセルロース、フォスフォセルロース、UREアフィニテイーのカラムクロマトブラフィーを用いて54KD蛋白のURE結合蛋白の精製に成功した。精製効率は比活性で12、000倍の上昇が見られた。現在精製蛋白の機能解析、遺伝子クローニングが進行中である。
2.TNFとFas抗原の機能の解明
我々は今回TNFによる細胞死は可逆的であるがFas抗原による細胞死は不可逆的であることを見いだした。またTNFTはその活性がPKC阻害剤により増強するがFas抗原はPKCとは無関係であることも明かとなった。
3.HIV感染者PBMCにおけるFas抗原のup-regulation
我々はHIV感染者PBMCのFas抗原の発現を解析し病態の進行に伴いFas抗原が有意に増加していることを今回見いだした。さらにこの発現されたFas抗原が機能的でありHIV感染PBMCがアポトーシスにより死ぬことを見いだした。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Iwashita,M et al.: "Detection of Human T Lymphotropic Virus Type 1 Proviral DNA in Fresh Cells From Ascitic Fluid in a Patient With Adult T cell Leukemia." Am.J.Hematology. 45. 273-274 (1994)

  • [Publications] Oka,S et al.: "Genetic analysis of HIV-1 during rapid progression to AIDS in an apparently healthy man." AIDS Res.and Human Retroviruses. (1994)

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi