1993 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
05269103
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
西本 毅治 九州大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10037426)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
東江 昭夫 東京大学, 大学院理学系研究科, 教授 (90029249)
登田 隆 京都大学, 理学部, 講師 (50197894)
柳田 充弘 京都大学, 理学部, 教授 (80025428)
関口 睦夫 九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (00037342)
井川 洋二 東京医科歯科大学, 医学部, 教授 (40085618)
|
Keywords | 細胞周期 / 染色体分配 / DNA複製 |
Research Abstract |
細胞周期が生物の持つ特長である自己複製の根幹をなすものであることを考慮して、様々な研究材料を取り扱っている研究者を班員として採用した。又、その分野も、信号伝達からDNA複製、染色体分配と広いことから、本重点研究の効率的運営のために、班会議は合同で泊まり込みでおこない、班員全員がお互いの仕事を理解し、協力できるようにした。このための班会議を休みが充分に取れる夏期に行なった。第一回班会議では、班員のこれまでの成果とこれからの方針について述べていただき、その評価を行なった。さらに、年度末に研究報告を提出していただき班員各員の初年度の評価を厳格に行なった。これは、次年度の採用の際の資料とする。総括班ではサーキュラーを発行し、班員相互の連絡の糧とする。これまでに一報をだし、現在、初年度の研究報告をまとめた第二報を準備中である。 秋に、公開シンポジュウムを京都で開催した。外国からTim Hunt博士とWilliam Earnshaw博士を招待し英語で行なった。二人の積極的な参加によりシンポジュウムは実りあるものになったと確信している。
|
-
[Publications] Nakashima,T.,Nishimoto,T.et al.: "Molecular cloning of a human cDNA encoding a novel protein, DAD1,whose defect causes apoptotic cell death in hamster BHK21 cells." Mol.Cell.Biol.13. 6367-6374 (1993)
-
[Publications] Hayashida,T.Nishimoto,T.et al.: "The CCGI/TAFII250 gene is mutated in thermosensitive G1 mutants of the BHK21 cell line derived from golden hamster." Gene,. (in press.). (1994)
-
[Publications] Toda,T.,et al.: "Two novel protein kinase C-related yeast are essential for sell viability shape control." EMBO J.12. 1987-1995 (1993)
-
[Publications] Shirayama,M.,Toh-e,A.et al.,: "MSI3,a multicopy suppressor of mutants hyperactivated in the RAS-cAMPpathway,encodes a novel HSP70 protein of S.cerevisiae." Mol.Gen.Genet. 240. 323-332 (1993)