1993 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
05269104
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
西本 毅治 九州大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10037426)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐方 功幸 久留米大学, 分子生命科学研究所, 教授 (80142024)
〓本 寛 名古屋大学, 理学部, 助手 (70229384)
小林 英紀 九州大学, 理学部, 助手 (20150394)
吉田 稔 東京大学, 農学部, 助手 (80191617)
菊池 淑子 東京大学, 大学院理学系研究科, 助教授 (00138124)
|
Keywords | PCC / MPF / Mos / CDC2 / G2ブロック |
Research Abstract |
本年度は重点研究の初年度であり、これまでの研究をまとめ、今後3年間を展望した研究視野に立って研究を行なった。班員各位の成果を簡単にのべると、 西本:アラニンスキャンの方法で作成したRCC1変異体を用いて、GNRF活性は必須であるが十分ではないことを示唆する結果を得た。菊池:高温でミニ染色体が不安定になる酵母温度感受性変異株を新たに分離し、これらの変異の相補遺伝子およびサプレッサーを分離した。吉田:染色体の倍数化を誘導するK-252aの超感受性変異株を分離しそのサプッレサー遺伝子を分離した。小林:XenopusサイクリンAを出芽酵母で発現すると酵母の成育が阻止された。〓本:CENP-BタンパクのDNA結合ドメインと二量体形成ドメインに対する抗体を作成した。丹羽:染色体の協調的挙動を支配する遺伝子、sta1、2、3を分離した。佐方:第一減数分裂と第二減数分裂の進行においてMOSがDNA複製を阻止していることが示唆された。田中:ATP依存性蛋白分解酵素26sプロテアソームがc-Mos、c-Fos、c-Mycの分解に関与することを明らかにした。
|
-
[Publications] Nakashima,T.,Nishimoto T.er al.: "Molecular cloning of a human cDNA encoding a novel protein,DAD1,whose defect causes apoptotic cell death in hamster BHK21 cells." Mol.Cell.Biol.13. 6367-6374 (1993)
-
[Publications] Uesono,Y.,Kikuchi Y.et al.,: "The MCS1/SSD1/SRK1/SSL1 gene is involved in stable maintenance of the chromosome in yeast." Gene,. (in press.). (1994)
-
[Publications] Kijima,M.,Yoshida,M.et al.,: "Trapoxin,an antitumor cyclic tetrapeptide,is an irreversible inhibitor of mammalian histone deacetylase." J.Biol.Chem.268. 22429-22435 (1993)
-
[Publications] Stewart,E.,Kobayashi,H.et al.,: "Destruction of Xenopus cyclins A and B2,but not B1,requires binding of cyclin to p34cdc2." EMBO J.13(in press.). (1994)
-
[Publications] Ugai,S.,Tanaka K.et al.,: "Purification and characterization of the 26S proteasome complex catalyzing ATP-dependent breakdown of ubiquitin-ligated proteins from rat liver." J.Biochcm.113. 754-768 (1993)
-
[Publications] Nishizawa,M.Sagata N.et al.,: "Degradation of Mos by the N-terminal proline(Pro^2)-dependent ubiquitin pathway on fertilization of Xenopus eggs:possible significance of natural selection for Pro^2 in Mos." EMBO J.12. 4021-4027 (1993)