• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

日本農業の担い手の将来像に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 05301085
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

藤谷 築次  京都大学, 農学部, 教授 (30046453)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯国 芳明  高知大学, 人文学部, 助教授 (40184337)
青柳 斉  新潟大学, 農学部, 助教授 (30184055)
新山 陽子  京都大学, 農学部, 講師 (10172610)
田中 基晴  農林水産省, 北海道農業試験場, 室長
武部 隆  京都大学, 農学部, 助教授 (30093264)
Keywords日本農業 / 農業の担い手 / 農業経営 / 家族経営 / 農業経営機能 / 土地利用型農業 / 集団的生産組織 / 地域営農集団
Research Abstract

日本農業の担い手の将来像を考究するため、本研究においては、理論面、制度・政策面、そして実証面の3側面から包括的にアプローチしてきた。その結果、担い手のあり方を考えるうえでの留意点として、次の5点ないしは6点を見落としてはならないことが明らかとなった。
すなわち、第1は、農業の担い手問題は、その量的・質的劣弱化という農業労働力問題から、例えば家族農業経営の適否を問うような農業経営(体)問題へとシフトしていること、第2は、農業経営とは、農産物の生産を営むことを資本に、経営を主宰することにあると理解すべきこと、第3は、とくに日本の農業では、各農業経営機能間の適正規模格差の拡大のため、農業経営機能の外部化が著しく、農業の担い手の総合的・体系的認識がますます重要となってきていること、第4は、農業経営機能の外部化には、「組織化の方向」と「市場化の方向」の2つの方向があるが、それが地域的・作目的に相違していること、そして、第5は、農業の担い手の最適形態は、社会経済的な時代的背景と作目特性に規定されるため、これらの要因を踏まえて最適形態形成のメカニズムを解明すべきこと、以上の5点である。
加えて、6点目として、とくに土地利用型農業の場合には、農場的な規模と形態に経営耕地をまとめあげることが大切になるが、このとき土地結合型の集団的生産組織すなわち地域営農集団の形成・具体化が、結果的に土地利用型農業における個別農業経営発展の糸口になるであろうことも明らかとなった。

  • Research Products

    (14 results)

All Other

All Publications (14 results)

  • [Publications] 藤谷 築次: "広域合併は事業をどう変革させるか" 農業と経済. 60巻1号. 5-13 (1993)

  • [Publications] 武部 隆: "担い手政策の展開と当面の課題" 農業計算学研究. 26号. 51-60 (1993)

  • [Publications] 武部 隆: "土地利用型農業と公社経営" 農村研究. 77号. 13-21 (1993)

  • [Publications] 田中 基晴: "汎用型統計解析システムによる地域農業分析法" 北海道農業試験場研究資料. 49号. 1-108 (1993)

  • [Publications] 田中 基晴: "集出荷施設の高度化と雇用拡大" 北海道農業試験場農業経営研究資料. 64号. 29-41 (1993)

  • [Publications] 四方 康行: "ドイツにおける農業簿記と利益算定" 農業経営研究. 31巻2号. 32-40 (1993)

  • [Publications] 四方 康行: "ドイツにおける農業粗放化政策" 農業と経済. 60巻2号. 65-73 (1994)

  • [Publications] 新山 陽子: "企業的畜産経営の展開と経営継承" 畜産コンサルタント. 347号. 21-25 (1993)

  • [Publications] 新山 陽子: "集落営農の諸類型と経営体としての展開条件-企業形態論的検討" 農業計算学研究. 26号. 71-80 (1993)

  • [Publications] 人見 五郎: "奄美大島農業の現状とその展開方向について" 南日本文化. 27号 近刊. (1994)

  • [Publications] 吉野 章: "青果物産地の生産販売計画のための需給動向分析" 農業計算学研究. 26号. 151-160 (1993)

  • [Publications] 藤谷築次(分担執筆): "農業経営研究の課題と方向(藤谷分担=第15章農業経営と農産物マーケティング)" 日本経済評論社, 436 (1993)

  • [Publications] 武部 隆: "土地利用型農業の経営学" 御茶の水書房, 237 (1993)

  • [Publications] 重冨真一(共著): "東南アジア農村の就業構造" アジア経済研究所, 280 (1994)

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi