1993 Fiscal Year Annual Research Report
病院管理及び地域医療・福祉における専門職の養成とその教育体系に関する研究
Project/Area Number |
05301086
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
大道 久 日本大学, 医学部, 教授 (60158805)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石川 澄 香川医科大学, 医療管理学教室, 助教授 (30168190)
関田 康慶 東北大学, 医学部・病院管理学教室, 助手 (20107113)
大櫛 陽一 東海大学, 医学部・病院管理学教室, 教授 (20203747)
針谷 達志 朝日大学, 経営学部・医療経営論, 教授 (40228664)
紀伊国 献三 東京女子医科大学, 客員教授 (10114068)
|
Keywords | 病院管理 / 経営管理 / 医療経済 / 地域ケア / 大学院教育 |
Research Abstract |
1.分担研究者の全体班会議において、病院管理、地域医療・福祉・医療経済等の専門教育の必要性やその意義について意見交換が行われた。特に、最近の病院の経営の悪化を受けて、経営管理の専門家の養成と資格化が論議され、その社会的な要請が高まっていることが認識された。また、地域の要介護の老人の処遇をめぐって、医療と福祉の関係の調整が困難であることの実情が報告された。 2.病院経営管理の専門職の必要性や、自治体における福祉施策や地域ケア体制の整備に関わる専門家の確保等の要望についてアンケート調査を計画し、調査票の設計を行った。病院管理専門職の需要調査については、病院長、事務長、看護婦長の各管理者向けの調査票の作成を完了し、300床以上の全病院と、同未満の1/10抽出の病院に対して発送を準備中である。また、自治体立病院等については別に行政の所管部局向けの調査を行う予定である。さらに、地域福祉に関連した専門家の需要については、規模の異なるいくつかの自治体の担当責任者に対するインタビュー調査と事前の予備調査を行う準備を進めており、実際の調査は次年度を予定している。 3.諸外国のこの領域の教育養成制度の実情とカリキュラム等の情報の収集に着手した。米国においては、病院組織の管理者の教育・養成は、ビジネス・スクールや医科大学、公衆衛生学大学院等で行われており、そこへの留学生等を通じて最新のカリキュラム等の事例が集積されつつある。また、これらの養成コースの教育体系の整備については、AUPHA(Association of University Programs in Health Adoministration)が国際的な活動をおこなっており、それらの資料についても検討が進められている。
|