• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

情報処理技術の展開にもとずいた図書館情報学教育の高度化についての研究

Research Project

Project/Area Number 05301106
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

倉橋 英逸  関西大学, 文学部, 教授 (80225250)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 靖代  京都外国語大学, 講師 (90257759)
柴田 正美  三重大学, 人文学部, 教授 (40187406)
大城 善盛  同志社大学, 文学部, 教授 (00213710)
岩猿 敏生  日本図書館学会, 会長
Keywords図書館情報学教育 / 図書館員養成 / 知識ベース / 書誌データベース / 情報技術 / データベース・ソフトウエア / オンライン情報検索 / ネットワーク
Research Abstract

まず,英米および独仏の図書館情報学教育の実態を文献により網羅的に調査し,これとわが国の図書館情報学教育との比較を行った。その結果,欧米における図書館情報学教育は,単に図書館員養成を目指すだけではなく,民間企業等の情報関係職員の養成をも目的としており,その学問対象も,図書館の枠を越えて,記録情報(Recordable information)全般を扱うようになり,情報関係のカリキュラムが著しく増大していることが判明した。
次に,大学図書館および公共図書館の情報関係職員のヒアリングを実施し,現在わが国の図書館等の情報機関の現場において必要とされる知識ベース(知識,技術,態度)を確認した。その結果,わが国の現在の「司書および司書補の講習科目」の教育内容は図書館等の情報機関の要求にそぐわないものとなっていることが判明した。
さらに,これらの基礎調査を基に,現在日本の図書館等の情報機関で利用されている情報技術の実態調査を行い,これらの中から図書館情報学教育に利用可能な各種の情報技術を選定し,具体的には,1)日本語書誌データベースの検索,2)英語書誌データベースの検索,3)これらの書誌データを編集・蓄積・検索するためのデータベース・ソフトウエアの利用,4)外部オンライン情報検索のための通信,5)CAI教室等のLANへの対応,6)ディスプレイ画面のテレビ同時表示の6つの機能を果たすデータベース,ソフトウエア,各種情報機器の組み合わせを検討し,これらを教育の現場でも利用可能な1つの情報教育機器として統合し,その調整,テスト,評価を行い,満足する結果を得た。
来年度は,これらの研究結果を各教科の内容にどの様に組み込むかについて研究する。

  • Research Products

    (11 results)

All Other

All Publications (11 results)

  • [Publications] 倉橋,英逸: "エレクトロニック・キャンパスにおける大学図書館-新しい大学図書館像を求めて-" 大学図書館研究集会報告集-日米ワンデイセミナー-. 13. 23-30 (1993)

  • [Publications] 倉橋,英逸: "人事管理-人材の確保と育成の方法を求めて-" 論集・図書館学研究の歩み-図書館経営論の視座-. 13(発表予定). (1994)

  • [Publications] 岩猿,敏生: "日本における図書館学の歩み" Library and Information Science. 31(発表予定). (1994)

  • [Publications] 大城,善盛: "生涯学習と情報リテラシー" 図書館雑誌. 88(発表予定). (1994)

  • [Publications] 大城,善盛: "司書養成課程におけるデータベース教育"

  • [Publications] 同志社大学図書館情報学. 4(発表予定). (1994)

  • [Publications] 柴田,正美: "公立図書館の採用試験に関する一考察-近畿地区公立図書館アンケート調査をもとに-" 図書館界. 45. 294-30 (1993)

  • [Publications] 柴田,正美: "これからの図書館学教育-大学における図書館学教育と専門性-" みんなの図書館. 202. 13-18 (1994)

  • [Publications] 井上,靖代: "アメリカにおけるヤング・アダルト・サービスの変遷" 研究論叢(京都外国語大学). 41. 397-41 (1993)

  • [Publications] 井上,靖代: "子供の読書と読む自由-外国の事例-" 図書館と自由. 13(発表予定). (1994)

  • [Publications] 小松,泰信: "図書館機能の自己点検評価について" 短期大学図書館研究. 13. 61-75 (1994)

URL: 

Published: 1995-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi