• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

FORTRAN用汎用図形システムの総合的研究

Research Project

Project/Area Number 05302028
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

森 正武  東京大学, 工学部, 教授 (20010936)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 室田 一雄  京都大学, 数理解析研究所, 教授 (50134466)
岡本 久  京都大学, 数理解析研究所, 教授 (40143359)
三井 斌友  名古屋大学, 大学院・人間情報学研究科, 教授 (50027380)
山本 哲朗  愛媛大学, 理学部, 教授 (80034560)
河原田 秀夫  千葉大学, 工学部, 教授 (90010793)
Keywords科学技術計算 / グラフィックス / XWindows / 図形表示 / 立体図形表示 / GAS / FORTRAN / 数値計算
Research Abstract

本研究はの目的は,科学技術計算の計算過程や計算結果に現れるさまざまなグラフや3次元の立体図などを手軽にグラフィックディスプレイやプリンターで出力するためのGKS準拠のソフトを,FORTRANの形で開発することにある.
今年度は研究の2年目にあたるが,ソフトウェアの開発は予定通り順調に進んでいる.とくに,初年度に購入したSPARC用Xterminalのためのソフトとして,XWindouws用のGKS準拠の基本プログラムの作成は大方が完成した.すなわち,線画,塗りつぶし,セグメント処理などのXWindows用の基本的なプログラムはほぼ完成し,現在はさまざまなサービスルーチンを作成しているところである.このサービスルーチンには,関数データだけを与えれば自動的に表示座標系を計算して関数のグラフを表示したり,3次元立体図の表示枠に自動的に座標値を付したりするものも含まれている.
XWindowsのための基本的なプログラムはC言語で書き,これらをすべてFORTRANからCALLできるようにした.また,関数表示,等高線,三次元立体図,3次元立体図における等高線間の塗りつぶしなどのプログラムのX-Windowsへの移植も完了し、連続的な色調の塗りつぶしや、グレイスケールによる塗りつぶしも出いるようになった.これらの図形はPostscript形式でプリンターに出力できることもできる.
以上の結果,今年度の研究は当初の研究計画通りに順調に遂行することができ,最終年度である次年度へ向けて継続できることになった.

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] 山本哲朗: "Validated computation of polynomial zeros by the Durand-Kerner method" Topicd in Validated Compution. 55-61 (1994)

  • [Publications] 岡本久: "A variational problem arising in the two dimentional Navier-Stokes equations with vanishing viscosity" Applied Mathematics Letters. 7. 29-33 (1994)

  • [Publications] 岡本久: "Remarks on the bifurcation of progressive waves of finite depth" Publlications of R.I.M.S.,Kyoto Univ.(to appear).

  • [Publications] 室田一雄: "Computing the degree of determinants via combinatorial relaxation" SIAM Journal on Computing. (to appaer).

  • [Publications] 室田一雄: "Combinatorial relaxation algorithm for the maximum degree of subdeterminants" Applicable Algebra in Engineering,Communication and Computing. (to appear).

  • [Publications] 室田一雄: "Comparison of conventional and invariant′schemes of fundamental sokutions method for annular domains" Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics. (to appear).

  • [Publications] 森 正武: "線形計算(岩波講座「応用数学」方法2)" 岩波書店, 121 (1994)

  • [Publications] 杉原正顕: "数値計算法の数理" 岩波書店, 335 (1994)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi