• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1994 Fiscal Year Annual Research Report

走査型反射電子線ホログラフィー電子顕微鏡(SREHM)の開発

Research Project

Project/Area Number 05402028
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

志水 隆一  大阪大学, 工学部, 教授 (40029046)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 生田 孝  大阪電気通信大学, 応用電子工学科, 教授 (20103343)
木村 吉秀  大阪大学, 工学部, 助手 (70221215)
高井 義造  大阪大学, 工学部, 助教授 (30236179)
Keywords反射電子顕微鏡法 / 表面反応の動的観察 / 反射電子線ホログラフィー / 高輝度電子銃 / 超高真空試料ホルダー / 表面再構成
Research Abstract

超高真空試料室の改造を行い、反射型電子顕微鏡法(REM)による固体清浄表面のその場観察を可能にした。又、通電加熱型2軸傾斜試料ホルダーを試作し、REM観察を行うことに成功した。得られた成果は次の通りである。
(1)試料室の真空度を〜2×10^<-9>Torr以下に抑えてREM観察が出来るようにした。
(2)2軸傾斜試料ホルダーを試作し、REM観察における最適条件を設定することが、きわめて容易になった。
PtおよびAu試料表面のREM観察を行い、表面物性上有用な知見を得ることが出来た。
ツェナダイオードを連続させた高圧印加方式の開発に成功し、Zr-0/W(100)高輝度電子銃の最適条件での使用に成功し、電子線ホログラフィーが実現出来る見通しを得た。
目的とした走査型反射電子線ホログラフィー電子顕微鏡(SREHM)の実現のための基本構成の開発に成功した。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] T.Akita,H.Matsuo,Y.kimura,R.Shimizu: "A New Specimen Holder for UHV-REM" J.Electron Microscopy. 43. 332-336 (1994)

  • [Publications] K.Ogai. Y.Kimura R.Shimizu: "Dynamic Observation of Microelectric field in an Oxide superconducting material by Electron Interfer ence microscopy" Ultra microscopy. 54. 345-350 (1994)

  • [Publications] Y.Kimura,Y.Taniguchi T.Ando.R.Shimizu: "a pratical method for modulation of accelerating voltage for active modulation image precessing electron microscopy" Optik. 95. 185-186 (1994)

URL: 

Published: 1996-04-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi