1994 Fiscal Year Annual Research Report
コンクリート内部における物質の移動と構造物の劣化メカニズム
Project/Area Number |
05402044
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
長滝 重義 東京工業大学, 工学部, 教授 (00016320)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
久田 真 東京工業大学, 工学部, 助手 (80238295)
鎌田 敏郎 東京工業大学, 工学部, 助手 (10224651)
大即 信明 東京工業大学, 工学部, 助教授 (40211106)
|
Keywords | 界面 / 材齢 / アルカリ骨材反応 / イオン移動 |
Research Abstract |
コンクリート中におけるシリカフュームの分散特性を評価するにあたり、平成6年度に実施した実験ならびに考察を通じ、以下の内容が明らかとなった。 (1)シリカフュームは、通常の保管状態において既に、相当分散しており、レーザー回折式粒度分布測定装置によれば、一次粒子の100倍程度の大きさの凝集体が確認された。 (2)シリカフュームと水の混合体に、物理的処理法として超音波を照射した場合、シリカフュームはよく分散し、照射時間を増長させることによって、混合体中のシリカフュームをほぼ一次粒子程度まで分散させることが可能である。しかしながら、化学的処理法として高性能減水剤のみを用いた場合は、必ずしも分散効果は得られなかった。 (3)モルタル中におけるシリカフュームの分散特性は、シリカフュームの初期形態により影響を受ける。すなわち、粉末状のシリカフュームは、練混ぜ後のモルタル中において比較的よく分散しているが、顆粒状のシリカフュームは、通常の練混ぜによっても、モルタル中において相当程度で凝集したままである。 (4)シリカフュームをコンクリート用混和材として有効に用いる場合には、コンクリート中においてシリカフュームがよく分散していることがきわめて重要である。このため、シリカフュームの分散が適切に行われるようにコンクリートの配合条件、練混ぜ方法等を選定する必要がある。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] N.Otsuki,S.Nagataki and M.Hisada: "Movement of Ions through Mortar Mixed with Mineral Admixtures" 5th CANMET/ACI Int.Conf.of Fly Ash,Silica Fume,Slug and Natural Pazzolons in Concrete. (発表予定). (1995)
-
[Publications] 久田真,大即信明,長滝重義,藤田洋,呉承寧: "モルタル中におけるイオンの電気的移動に及ぼす電流密度および混和材の影響" 土木学会第49回.年次学術講演会講演概要集V. 49. 390-391 (1994)