• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

超高精度熱量測定による配向分子集合体の混和性の研究

Research Project

Project/Area Number 05403014
Research InstitutionKYUSHU UNIVERSITY

Principal Investigator

松原 顕  九州大学, 理学部, 教授 (90038406)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 瀧上 隆智  九州大学, 理学部, 助手 (40271100)
荒殿 誠  九州大学, 理学部, 助教授 (20175970)
Keywords配向分子集合体 / 超高精度熱量計 / 混合熱 / ミセル / 吸着熱
Research Abstract

サーマルアクティビィティモニターにより、非イオン性界面活性剤であるテトラおよびトリエチレングリコールモノオクチルエーテルと水との混合熱を、活性剤の重量モル濃度と温度の関数として精密に測定した。超高感度である測定装置の感度及び測定精度を十分に満足する結果が得られた。界面活性剤混合系の熱量測定は現在進行中であるが、以下にこれまで得られた測定結果と熱力学的解析からの情報の内の幾つかを述べる。
1.混合熱が活性剤濃度と温度の関数として精密に測定された。得られた値は負であり、活性剤濃度の増加及び温度の低下にともないその絶対値は大きくなった。臨界ミセル濃度(CMC)近傍を境に混合熱の濃度依存性に大きな変化が観測された。
2.モノマーおよびミセルの微分溶解熱が精度良く計算された。活性剤の純液体状態からの溶解は発熱的であり水中でのミセル形成は吸熱的であった。また分子間相互作用を反映して温度依存性が顕著であった。
3.測定が高精度でなされたことにより、これまで計算されていなかった活性剤の溶解に伴う水の部分モルエンタルピーを計算することができた。これにより水の立場からみるとミセル形成は発熱的であることやミセル中での親水雰囲気での水和に関する情報が得られた。
以上の結果の他に、これまでなされていない水/油界面形成熱および吸着熱の直接測定が進行中である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 荒殿 誠: "Thermodynamic study on the miscibility of sodium perfluorooctanoate and sodium dodecyl sulfate in the adsorbed film and micelle" Journal of Colloid and Interface Science. 174. 156-161 (1995)

  • [Publications] 荒殿 誠: "Enthalpies of Adsorption and Micelle Formation of Octyl Methyl Sulfoxide" Netsusokutei. 22. 131-136 (1995)

  • [Publications] 瀧上隆智: "Miscibility of sodium dodecyl sulfate and sodium decyl sulfate in the adsorbed film and micelle" Colloid and Polymer Science. 274(印刷中). (1996)

  • [Publications] 荒殿 誠: "Calorimetry of Surfactant Solutions. I. Measurement of Enthalpy of Mixing of Tetraethylene Glycol Monooctyl Ether and Water" Journal of the Physical Chemistry. (印刷中).

  • [Publications] 荒殿 誠: "コロイド科学II. 会合コロイドと薄膜" 日本化学会編 東京化学同人, 25 (1995)

  • [Publications] 本村欣士: "コロイド科学II. 会合コロイドと薄膜" 日本化学会編 東京化学同人, 5 (1995)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi