1993 Fiscal Year Annual Research Report
天疱瘡抗の発症機序の解明と新しい診断、治療法の開発
Project/Area Number |
05404036
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
西川 武二 慶應義塾大学, 医学部・皮膚科, 教授 (50051579)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
天谷 雅行 慶應義塾大学, 医学部・皮膚科, 助手 (90212563)
清水 宏 慶應義塾大学, 医学部・皮膚科, 助手 (00146672)
橋本 隆 慶應義塾大学, 医学部・皮膚科, 講師 (20129597)
|
Keywords | 天疱瘡 / 尋常性天疱瘡 / 落葉状天疱瘡 / 免疫電顕 / 凍結固定 / 凍結置換 / クリオウルトラ切手 / セドヘリン |
Research Abstract |
本年度は、天疱瘡抗原の正常人皮膚における微細局在部位を明らかにした。すなわちまず天疱瘡患者血清中に存在する抗表皮細胞間物質に対するIgG自己抗体の患者病変皮膚におけるin vivo微細沈着部位を、新しく導入した免疫電顕の手法を応用し検索した。その結果、患者病変部における自己抗体の沈着は表皮細胞全周ではなくデスモゾーム部位に集中して生じることが明らかとなった。 さらに正常人皮膚における自己抗体のエピトープとなる130-KDの天疱瘡抗原タンパクの局在を、金コロイド免疫電顕間接法により、正常人皮膚を基質として施行した。その結果、患者の自己抗体は表皮細胞全周の細胞膜と反応するのではなく、デスモゾームのみと反応した。デスモゾームは細胞内外にわたる構造物であるが、天疱瘡抗体は主にデスモゾームの細胞外側と反応し、細胞内側の接着板との反応は少なかった。このような反応パターンは天疱瘡の2つの大きな病型である尋常性天疱瘡ならびに落葉状天疱瘡に共通してみとめられた。 以上の結果から、天疱瘡の病因に大きな役割を果たしている天疱瘡抗原タンパクは人皮膚表皮のデスモゾームに限局して存在し、自己抗体に対するデピトープは、おもに細胞外側の部位に存在することが明らかとなった。また天疱瘡において水疱が生じるのは、自己抗体が直接デスモゾームに存在する天疱瘡抗原と抗原抗体反応により結合し、デスモゾーム自体が解離することにより表皮細胞同士の結合を阻害することが予想された。
|
-
[Publications] Akiyama,M.: "Ultrastructural localization of Brazilian pemphigus foliaceus(fogo Selvagem)antigens in cultured human sguamous cell carcinoma cells." Br.J.Dermatol. 128. 378-383 (1993)
-
[Publications] Hashimot,T.: "Comparative study of bullous pemphigoid antigens awong Japanese,British,and U,S.patients indicates similar antigen Present both in the basement membrane and on the Keratinocytecell membrane." J.Invest Dermatol. 100. 385-389 (1993)
-
[Publications] Ishiko,A.: "Human autountibodies against the 230-KD bullous pemphigoed antigen(BPAGI)dind only to the inracellular domain of the hemidesncosome whereas those against the pbsma membiane of the hemictesmasome in normal human and swine skin." J Clin Invest. 91. 1608-1615 (1993)
-
[Publications] Hashimot,T.: "Desmoyokin,ab80KDa keratinocyte plasma membrane-associated protein,is hemologous to protein encoded by human gene AHNAK." J Cell Science. 105. 275-286 (1993)
-
[Publications] Dnochewski,M.: "Immunoblotting studies of linear IgA disease." J Dermatol Sci. 6. 194-200 (1993)
-
[Publications] Shimizu,H.: "Recent adrances in electron microscopic immunocytochemistru in dermatology" Eur J Decmatol. 3. 635-642 (1993)
-
[Publications] Shimizu,H.: "Proceeding of the 8th Japan-korea Joint meeting of Dermatology 1993" The 8th,Japan-Korea Joint Meeting of Denmatology, 5 (1993)
-
[Publications] 橋本隆: "今日の治療指針 1994" 医学書院, 2 (1994)