1993 Fiscal Year Annual Research Report
大学の教育自己評価と教授能力開発に関する基礎的研究
Project/Area Number |
05451054
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
古寺 雅男 立命館大学, 文学部, 教授 (30066592)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 善治 立命館大学, 文学部, 教授 (70102762)
向井 俊彦 立命館大学, 文学部, 教授 (40102165)
高木 彰 立命館大学, 経済学部, 教授 (40032700)
早川 弘晃 立命館大学, 経済学部, 教授 (70121465)
鈴木 登 立命館大学, 経済学部・教授, 教授 (20140121)
|
Keywords | 大学教育 / 教育自己評価 / 教授能力開発 / 経済学教育 |
Research Abstract |
1.経済学分野の概論・入門テキストを、米国約90冊、日本約30冊を収集。内容目次の章だて、量、図表、資料の扱い、基本概念、全体装丁等について比較検討する研究会の開催、およびこれらテキスト内容から引き出される資料をデータベース化する作業をすすめた。分析は今後に待たれるが、基本的枠組みに共通点は観られるものの、基本的概念の図式化、資料の量等では、日米間に大きな差異がみられる傾向にある。 2.テキスト作りの経験、考え方、その利用の方策について、ファカルティー・ディベロプメントの観点から、関西4私立大学の教員約300名に郵送調査を行ない、授業分野や教員の属性による傾向の違いを比較検討することによって、教授能力開発に関する現状、意欲、対象、方法などを明らかにしようとした。現在までに調査項目の検討、調査用紙等の準備に入っている。経済学教育関連と比較対照する意味で人文系(特に文学関連)の教育という枠組みを新たに加えたため、調査の実施は年度にまたがることとなった。 3.関西4私立大学の経済学を中心とした専門教育、一般教育人文社会系列担当者20名をモニターに依頼し、受講者の授業アンケート評価と教員の自己評価とを比較することによって、授業を成立させている要因(目標、内容、素材、提示方法、コミュニケーション、反応喚起と修正、評価活動など)の何処で教員と学生が一致や不一致を生じさせているのかに関する基礎的な資料を得、授業分野や規模等から比較検討することを計画。現在までに調査項目の検討、調査用紙の準備に入り、本年度末のところで実行に入る予定である。
|