1993 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
05451079
|
Research Institution | Nanzan University |
Principal Investigator |
安田 文吉 南山大学, 文学部, 教授 (80121474)
|
Keywords | 富本節 / 豊後節 / 番付 / 正本 / 稽古本 / 評判記 / 歌舞伎台帳 / 浄瑠璃 |
Research Abstract |
本年度は、3年計画の初年度であるので、既存の研究を整理し、富本研究の現状を把握した。しかし、富本節については、岩沙慎一の研究以外皆無に近く、全く研究が進んでいないこと、また、曲節としても、現在ほとんど行われていない状況では、資料も未調査・未整理の状況である。したがって、まず、資料の存在の確認、調査と収集を重点に行なった。すでに存在を確認していた資料の他に、平戸市松浦資料館にも富本節の正本が存在するとの情報を得た。これについては、平成6年度以降の調査に加えたい。また、名古屋及び伊勢歌舞伎の番付調査、また、愛知県西加茂群足助町の歌舞伎台帳の調査、岐阜県東濃地区の歌舞伎資料の調査の機会が得られたので、これら地芝居、或は地方における富本節の資料を調査することができた。その結果、富本節は、常磐津節・清元節に比べて、地方への発展が少なかったことが窺われた。これは、富本節の性格、及び、富本節が早くに衰退したことと、深く関わっていると思われる。本年度の資料の調査・収集は、所蔵場所が集中している東京地区を中心に行なった。東京芸術大学附属図書館・東京大学教養学部黒木文庫・東京大学文学部・上の学園日本音楽資料室・国立音楽大学図書館・国立国会図書館・国立劇場・東京都立中央図書館・松竹大谷図書館・上田市立図書館花月文庫に所蔵されている富本節の正本・稽古本及び周辺資料(番付・評判記等)の調査を行い、可能なものは写真及び電子複写で資料を収集した。また、関係資料(正本・稽古本、及び江戸歌舞伎資料)を購入した。
|