• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

コンピュータを利用した多人数授業の効果的展開法の研究

Research Project

Project/Area Number 05451144
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

池田 央  立教大学, 社会学部, 教授 (00062563)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒川 治久  立教大学, 社会学部, 助手 (10232042)
白石 典義  立教大学, 社会学部, 助教授 (60171039)
山口 和範  立教大学, 社会学部, 助教授 (60230348)
都築 誉史  立教大学, 社会学部, 助教授 (70207421)
岡太 彬訓  立教大学, 社会学部, 教授 (00062662)
Keywordsコンピュータ利用授業システム / コンピュータテスティング / コンピュータ授業管理システム / コンピュータ成績評価システム / コンピュータ授業に対する心理的要因
Research Abstract

コンピュータ利用による多人数学生への効果的授業展開に向けて、本年度行った研究開発を以下に列挙する。
1.コンピュータを経由して、授業開始と同時に、学生へ教材並びにその日の課題を自動的に配布するシステム開発を行った。
2.同様に、与えられた課題に対して、学生の作成した作業作品をやはりコンピュータを経由して授業後自動的に回収するシステム開発を行った。
3.それらの過程において、学生の出席記録、コンピュータ使用状況記録を作成するプログラム開発を行った。
4.これらのシステムは、延べ500人を越える履修学生に実験的に試みられ、その一部は日本教育工学会で発表された(池田,1993)。
5.現在、コンピュータ・ディスプレイを利用して履修テストのシステム開発が進行中であり、一部実験が試みられた。
6.コンピュータ利用の授業(情報処理実習)に対する学生の心理的要因に及ぼす効果が因子分析とINDSCALを用いて調査され、その結果の一部が日本教育工学会で発表された(都築誉史・岡太彬訓,1993)。
7.今後の研究予定として、コンピュータを経由して、蓄積された学生の授業参加資料を学習成績の評価に結び付け、多人数授業効果を高めるための総合的システム開発が考えられている。以上の成果は研究成果報告書として発表予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 池田央: "コンピュータ授業における履習評価" 日本教育工学会第9回大会発表論文集. 24-27 (1993)

  • [Publications] 都築誉史,岡太彬訓: "情報処理実習がコンピュータ使用における心理的要因に及ぼす効果" 日本教育工学会第9回大会発表論文集. 154-156 (1993)

URL: 

Published: 1995-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi